見出し画像

8/22.23 東京道場告知

8/22、23の東京道場の告知と実験的企画とか最近の僕の考えるところとか。

道場の告知だけ読みたい人は、ざっとスクロールしてください。
最近の雑感を書いてから告知していくので。

雑感。
肌で感じるレベルの不景気がやってきてるなぁという感想を抱く今日この頃。
基本的に、需要がないから店が閉まるとかは市場における生存競争的なものなので特段問題ないんだけど、普通に需要があるのに店とか上手くいかなくなるのって、実に怖いよなぁ、と考えています。
道場の講義代金って、家計や慰謝料もそうなんですが、自分自身が稽古を受けに行くための資金になっているので、道場は定期的に開催しないと自分自身が成長できなくなるんですよね。これって本人的にもとってもガッデムなので気を付けながら開催は継続していこうという考えです。

今、この景気の社会の中で生きていくなかで感じている感覚ってのは、ナイフ持ってる人の間合いに入り込んでしまったときの「うーわー、うーわー」感に極めて近いんですよね。いつ刺されてもおかしくなくてずーっと気を張ってる感。つかれるめう。
なので、こういう時こそ、ナイフに対してビビらずに動く感覚が大切になってくるかなぁと考えてvsナイフのワークを最近はよくやってるんですよね。

ナイフって本当に面白くて、ものすごく力の方向性が強い道具なんですよね。圧倒的な攻撃性を外付けで身に着けられるので、攻撃性が上手く出せない人ほどナイフを持つと秘めている内心や性質が浮かび上がってきます。
最近わかってきたんですけど、ナイフを持つと自分の考えが出てきやすい人って、「自分の攻撃の場を整える」ってのが苦手なのかもしれない。
ナイフってちらつかせるだけで話し合いが発生する傾向あるじゃん。ナイフを持ってる人も「おはなしきいてくれないならブスリ」みたいな気持ちが出てきて、それが自身の内側から外側に流れだすんじゃないかな、って感じてる。

表現する、という語は英語ではexpress,外へと押し出すものなので、自身の感情を外に出せない人はこの外側へ押し出す力が弱くて水門が詰まってる傾向があるんだよな。ナイフはこの押し出す流れを強化してくれているのかもしれない。

ダミーナイフとは言え、切りかかってくるとそこにいろんな感情が乗ってくるのがわかる。それは本人のやるせなさだったり、弱い自分自身へのくやしさだったり、本当にいろいろなんだけど共通しているのは、「ナイフがないと自覚することすら難しい感情の動き」ってとこ。だから、自分の感情の動きがよくわかんない人ほどナイフをやってみても良いのかもしれない。

そんなことをぼんやり考える今日この頃です。


今回のテーマ
「特になし」
なんでしょうね、小難しいテーマを先に決めるより、参加してくださった方々の要望や身体の状態を見てその場で決めていこうかな、と考えてます。
なので、下記のクラスもあくまで目安で、ゆるく考えてもらえたら良いかも。


8/22
1・身体操法クラス(素手)  9:30〜11:00 6/6 (男性 3名 女性3名) 🈵
2・身体操法クラス+(ナイフワーク)  11:00〜12:30 6/6 (男性 4名 女性2名) 🈵
3・身体操法クラス(触れる技術)  14:00〜15:30 7/ 7 (男性 4名 女性3名) 🈵
4・身体操法クラス+(ごった煮) 15:30〜17:00 5/6 (男性 2名 女性3名) 🈳@1

8/23
1・身体操法クラス(素手)  9:00〜10:30 6/6 (男性 3名 女性3名) 🈵
2・身体操法クラス+(ナイフワーク)  10:30〜12:00  3/6 (男性 2名 女性1名) 🈳@3
3・身体操法クラス(触れる技術)  14:00〜15:30 6/6 (男性 2名 女性4名) 🈵


と予定しております。
【各クラスの内容と受講対象について】
1・身体操法クラス
自分の身体のパフォーマンスを引き出すことに主眼を置いたクラスです。
運動が苦手な人でも全く問題なくこなせる難易度。
床を転がったり、体操したり、二人一組で実験したり。
こんなことできたんだ、自分、となるクラスです。
<対象>
自分のパフォーマンスに悩んでる人。
「強い自分のからだ」に出会いたい人。
緊張と向き合えるようになりたい人。
2・身体操法クラス+
引き出した自分の力を、どう使っていくかに主眼を置いたクラスです。
可能であれば身体操作クラスと一緒に受けてほしいけど、ここからスタートでも特段問題はないです。
相手に影響されすぎる自分を克服していく練習が中心となります。
<対象>
人の身体に触れるお仕事の方
人との関わり方に悩みがちな方

以上です。

【費用】

コンサル経験者 10,000円
完全に初めましての方 15,000円
見学(過去に道場に参加したことがある人のみ) 1コマにつき3,000円
(別途会場費1コマにつき1000円 見学者は500円)
午前稽古参加+午後見学などの組み合わせもOKです。

例) コンサルを受けたことない人が2コマ参加する場合
15000円+10000円+1000円+1000円=27,000円

例)道場経験者が午前2コマ見学、午後2コマ参加した場合
3000+3000+10000+10000+500+500+1000+1000=29,000円

希望者の方は、ツイッターのDMからお申し込みください。
※可能であれば、貴方と参加したい人のために、このnoteを宣伝がてら何日のどのコマに参加するとシェアしてもらえると大変助かります。
※友人と参加する方が二人一組の稽古の自主練が捗ります。

【キャンセル料について】
実施日3日前までの連絡 無料
実施日1~2日までの連絡 参加費用の50%
実施日当日のご連絡  全額負担

※免責事項
オフィスKC及び、かぷり鼓道場によるイベント(以下、「当イベント」といいます)は、下記のように免責事項を定めさせていただいております。当イベント期間中はご参加者様の安心・安全に最大限に努めてまいりますが何卒免責事項にご理解を賜りますよう宜しくお願いいたします。
1.諸般の事情により当イベントの開催が中止された場合、お支払いいただいた参加費以上の補償は負いません。
2.当イベント開催期間内において発生した一切の事故や怪我・病気などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。参加者の方々については、その個人あるいはチームの責任において保険への加入を行ってください。
3.医師の診断等を受けて運動の禁止あるいは注意を受けていた場合は当イベントへの参加はできません。また、当方ではその責任を一切負いません。
4.参加者について持病や治療を受けている、服用薬がある場合やアレルギー・じんま疹などの症状がある場合は事前に必ず連絡ください。またそれらについて起こりうる状況についての責任は負いかねます。
5.盗難等防止のため貴重品は持ち歩くなどご本人・参加者・保護者様の責任において管理されますようお願いします。盗難・紛失についての一切の責任は負いません。
6.当イベントへ参加するに当たっての往路・帰路等移動途中の事故に対しても責任を負いかねます。会場への道中は事故等の無いようお気をつけください。


いいなと思ったら応援しよう!

二鼓和之
僕は肉が好きです。ステーキ食いたい。