![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95940773/rectangle_large_type_2_313cae45ab09be5f71040e2a0870e40b.png?width=1200)
実は判断力と決断力と実行力は別問題
![](https://assets.st-note.com/img/1673768608076-UP6fLp0eWh.jpg)
表題でほぼ9割回答が終わっている説です。
さて、実に生々しい質問文です。
これは数多の誘惑に負けたり勝ったりしながら今日に至った人生の匂いがぷんぷんします。定冠詞つきの人間、って感じですね。ザ・人間。
まず表題通りなんですけど、質問者さんは判断力は既にあるように見受けられます。
なにせ「あー、このままだったらまずそうだなぁ…」みたいな感覚はあるわけですから。
ということは、判断は間違ってないんですよ。
どこで間違ってるかというと、その判断を実行する際ですよね。
そこでエラーが発生してるから悪の道に突入してしまうわけで。
なので、質問者さんが鍛えないといけない力って、実行力とか決断力とか行動力とかそういう名前で呼ばれる力だと思います。
これらの鍛え方はわりとネットなんかでも転がっています。
個人的にオススメなのは
『自分との約束をちゃんと守る』
ですね。
結局自分を裏切ることに慣れてるから、容易に悪い道にも行けるわけで。
自分が自分を裏切らない、というのが大切です。
ただ、個人的には気になるところがありまして。
以下有料ですが、興味があればぜひ読んでください。
単品購入(300円)もできますが、定期購読(500円/月)がオススメです。
毎週水曜日21時には更新を予定してます。
この質問文を頂いたときに僕めちゃめちゃ気になったとこがあるんですよ。
『悪く生きたくはない』
この表現です。
僕の中の少年探偵が思わず「おかしい…」とつぶやいたんです。
ここから先は
1,562字
¥ 300
僕は肉が好きです。ステーキ食いたい。