3月7日~13日
■3月7日(月)オフ
体幹トレーニングだけ実施。少しずつ回数を増やせるようになってきました。
Domaneの再生計画が、思ったよりも早く進みそうで楽しみ。GWのブルべには間に合いそうで、4月2日のブルべに間に合うかギリギリなところ。
■3月8日(火)ケトルベルトレーニング、ワクチン接種
午後にワクチン接種を控えていたので、朝一でケトルベルトレーニングをやりました。
■3月9日(水)オフ
ワクチン接種の影響で、腕が痛くて上がらないのと、若干微熱気味なので、オフにしました。夕方に体幹トレーニングだけ実施。
■3月10日(木)Zwift
腕を押さえると痛い、くらいに収まってきたので、夕方にZwift。ワークアウトをしようかなと思ったけど、ちょうどイベントをやっていたのでそちらに参加しました。
Tour of Watopia Stage1 56:33 38.1km 70TSS
WatopiaのKOMを登って、Titanを登って、Volcanoを登るルート。登りだけじゃなく全体を通して、L3~L4で走り続けました。下りだけ一瞬休む感じ。
いい感じに負荷をかけることができました。
■3月11日(金)タイヤ交換
明日に備えて、タイヤ交換。Aethosに乗り換えて、より一層路面の振動が気になり始めたので、ピレリのP Zero Race TLRにしてみました。
チューブレスレディ自体は、Mavicのキシリウムエリートを使ってた時期があるので、結構経験はあります。
まずはフロントからやってみました。タイヤ自体は手でもはめられました。一方でビードワックスをつけても、フロアポンプだと全くビードが上がらず、、、
一か八か、バルブコアを外して、コンプレッサー+エアーダスターガンで、無理やり空気を入れたところ、何とかビードを上がりました。ただ、エアーはほとんど維持できない感じ。まぁシーラントで何とかなるかな?
リアは、リムストリップを取り付けるときに、バルブホールがずれてしまいました。それに気づかずにフックの裏までピッチリはめてしまったために、位置を修正できず、ストリップが一本無駄に。仕方ないので、Stansのリムテープを使いましたが、一重のためか今度はスポークホール側から空気が漏れる。
ただ、コンプレッサーで片側のビードが上がり、フロアポンプで6気圧くらいまでは入ったので、こちらもシーラントで何とかなりそうな感じ。
ということで前後に、Muc-Offのシーラントを入れて、ホイールを振り回して行きわたらせて、空気を入れて大幅に漏れがないことを確認して終了。
明日、空気を継ぎ足して、実走してシーラントをちゃんと行きわたらせたら、とりあえず何とかなりそうです。
ただ、やっぱりこの手間暇を考えると、正直なところ、クリンチャーの運用で良いかな、という気もしてしまいます。長距離ブルベはDomaneがありますしね。
なので現時点では、前後ローテーションはせず、消耗した後は後輪だけ交換して、それで終わりかなと思ってます。
■3月12日(土)東行庵練習会
出発前に昨日交換したタイヤを見てみると・・・フロントは完全に空気が抜けています。リアは2~3bar保持。フロントは、実は夜にシーラントが足りていないような気がして継ぎ足したのですが、その際にバルブコアを外したので、空気が漏れているのだと思います。
どちらも、走ってシーラントをタイヤ内にいきわたらせれば止まるだろうと考えて、若干高めの空気圧で出発しました。
東行庵練習会 3:36:19 106km 213TSS
今週も東行庵練習会に参加してきました。いつも通り、途中から合流。
いつもと違うのは、どうも合流できたグループが、後追い組の速いグループだったこと。
ついていくのも精一杯だったり、前に追いつくために必死で引いたりして、途中で千切れてしまいましたが、かなり追い込めました。
帰りは川久保経由で。荒れた登りの路面を走りました。
P Zero Race TRLのファーストインプレッション
P Zero Race TRLは、乗り心地はよく、その点は期待通り。ただ特に上り坂の走りが重くて、残念な感じ。
と思いきや、帰ってから空気圧を見てみると、前が3.5bar、後ろが3bar弱まで落ちていました。そりゃ走りが重いわけだ。
100km走ったおかげで、シーラントはいきわたったようで、帰宅後に試しに空気を入れてみたところ、半日経過後でも0.1~2bar減に収まっていました。ということは、結構序盤に空気が抜けて、その後は低圧のまま走っていたということですね。乗り心地の良さと、走りの重さはまさにその通り。
明日、気を取り直して感覚を確かめてみます。
■3月13日(日)早朝トレーニング
朝一で実走トレーニング。昨日の疲労が強くて、脚がかなり重かったです。時間は短いながらも、負荷が高かったからかな。
小野~嘉川 1:41:40 50.2km 110TSS
タイヤは空気をしっかりと維持できていたので、前4.7bar、後5.0barで、出発しました。
乗り心地は昨日感じたように、良いのですが、脚が重いのか、タイヤが重いのか、なかなか転がらない印象でした。
ただ他の日と比べると、天候やら服装やらも違うので単純比較はできませんが、出力の割に平均時速は出ていたようです。
もしかしたら、La Routeのピーターデンク氏のインタビューにもあったのですが、
ということなのかもしれません。もうちょっと乗ってみないと分かりませんね。