![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105804978/rectangle_large_type_2_ecd1677b355543b8803b7265935f6b45.jpeg?width=1200)
5月15日〜21日 コーヒーの焙煎開始
■5月15日(月)早朝ライド@きららロード往復 1:13:09 37.1km 69TSS
朝早く起きれたので、早朝ライドをしてきました。5月だというのに、気温は11℃くらいで肌寒かったです。
しばらくは、何かメニューを組んでトレーニングすることよりも、とりあえず自転車に乗ることを重視したいと思います。
■5月17日(水)早朝ライド@藤河内茶園 1:19:07 38.1km 91TSS
昨日は朝起きた時点から疲れを感じたので、おとなしく過ごしました。
今日は朝早く起きれたので、早朝ライドへ。実走できる時は、多少効率が悪かろうと実走しておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1684309803983-IBJSlSEjj9.jpg?width=1200)
少しは負荷をかけてみようと思えたので、途中の信号がない区間や登りで、ペースを上げてみました。
本由良〜江崎 2:32 244w 82rpm 166/186bpm
長尾峠(白い家まで) 6:22 242w 81rpm 172/181bpm
上山中交差点〜最初の交差点 1:36 362w 91rpm 176/191bpm
新道路 2:35 273w 80rpm 176/184bpm
■5月18日(木)ケトルベルトレーニング+Zwift
ケトルベルトレーニング
ヒンジ系
ローデッド・ヒンジ 30lb 25rep 2set
デッドリフト 40lb 25rep 1set
ゲットアップ 20lb 3rep×2 2set
ケトルベルスイング
ケトルベルスイング 30lb 25rep 3set
レスト中は、懸垂 6rep 2set、プッシュアップ 10rep 2set
スクワット系
ゴブレット・スクワット 40lb 25rep 1set
リバース・ランジ 30lb 20rep 1set
レスト中は、レッグレイズ(腹筋)7rep 2set
ベース走 Zwift 30:00 19.5km 25TSS
ケトルベルトレーニング後に、Cのペーサーとグループライド。ペーサーが今までのゴーストのようなアバターから、ロボットになっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684726496182-eG5EYZaioa.jpg?width=1200)
■5月20日(土)グループライド 3:31:42 95.5km 169TSS
グループライドに参加しました。途中で離脱する予定で、合流地点までは自走。
前回のグループライドよりは身体が動きましたが、それでもまだまだ重たく感じました。
このまま行くと、疲れ切って帰って来れなくなりそうだったので、別の仲間が離脱するタイミングと合わせて離脱。途中まで付き位置させてもらって、楽して帰りました。
パワーも、それに耐えられる時間も落ちているなと感じました。
帰宅後は、クラファンで支援していたコーヒー焙煎機が届いたので、早速焙煎してみました。2〜3日後に飲むのが楽しみです。
■5月21日(日)小野〜茶畑ライド 52.1km 1:47:07 110TSS
![](https://assets.st-note.com/img/1684726345293-jTpwJMmjX9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684726345165-XXT1DAYWTb.jpg?width=1200)
久々に小野湖方面へ。朝晩気温が下がるためか、水を張った田んぼが増えたためか、朝靄がすごかったです。
長尾峠を下り始めた後、茶園へ向かう新たなルートを発見。また茶園に登る新たなルートも発見しました。