【クソダサちょんまげ】TFレガシー ポイントブランク
こんにちは、燃え炭です
なんか記事書くのサボっていたらnoteのUIがいつの間にか変わってますね
前より直感的に操作出来ないので前のに戻して欲しいです
ついでにアプリのアイコンも新しくなって一見何のアプリか分からなくなりました
バンダイナムコとか東急ハンズとかもそうですが特徴的なロゴマークをいきなり洒落た感じに変えられると私は困惑しますね
前置きはさておき今回はポイントブランクについて書こうと思います
これ100人見たら100人ダサいって言いそうな見た目ですけどTFファン以外で買う人いるんですかね?棚の守護神になりそうな気配です
彼はザ・リバースという作品に登場しますがモブ同然の扱いです。可哀想ですね
ついでに彼が持っている赤い銃はターゲットマスターのピースメーカー。ネビュロン人と呼ばれる緑色のオッサンがパワードスーツを着てる設定です。これが今回酷い出来に…
後日本版のザ☆ヘッドマスターズにもブランカー名義で出てますがこっちは先輩キャラとして味付けされてます
ですけどあのアニメ自体あんまり思い入れが無いので別に語ることはありません
箱から取り出した状態はこんな感じ
う〜んダサい。体型も寸胴ですしザクみたいなちょんまげが更にダサさを醸し出しています
可動範囲はかなり独特かつ微妙です
手首が回らないのは勿論、肩のタイヤのせいで腕が全然上がりません。イライラですね
それと肘が逆方向にしか曲がらないのはありえませんよ
これじゃ骨折してる人ですね
ビークルモードはSFカー
見た目がダサいのは置いといて変形しててふつふつとストレスが溜まります
この脇腹についてるボールジョイントの部分が取れること取れること
折角のトランスフォーマーなのに変形させてイライラするとか元も子もないですよ
そして私が一番キレてるのが前言ったターゲットマスター
まぁちゃっちいのなんの酷い出来です
腕すら動かないとか人間モードでどうやって遊べばいいんですかねこれ?
5、6年くらい前にもこのピースメーカーは(日本版のピースマン名義)でリメイクされてるんですが
明らかに昔の方が出来がいいです
どうやらコストカットのせいでこんなしょぼい見た目になったらしいです
それならもう一つ高い値段帯にして発売するかピースメーカーだけ別売しろって話ですよ
まぁ、文句言っててもしょうがありませんね
こんな感じで銃に変形(っていっても体折り曲げてるだけ)しますがこれはまぁ前よりはまとまってます
こんな感じで持たせればだいぶ様になります
他にも背中やくるまモードで接続出来ます
ピースメーカーの砲塔が上下に動くので対空砲が撃てるとイメージできるのはいいですね
でもね、それだけですよ良いところ
折角のリメイクなんだからやっぱり手足動かせて遊びたいじゃないですか
良い点を見つけようとしてもどうしてもチープさが勝ってしまいます
まぁ、とりあえず言えることはハズブロはこれをボイジャークラスで発売しろって事とオタクじゃない限りこれに金払うならもっと出来の良いTF買うべきですね
そうだ最後に、このポイントブランクの背中を利用してマイクロン伝説のシルバーボルト(海外名ブラー)がリデコされるんじゃないかと噂されてます
ポイントブランクでは逆方向にしか曲がらない肘も有効活用出来ます
マイクロン伝説のキャラも続々リメイクされる予定なので是非リデコして欲しいですね
それでは読んでくださりありがとうございました