見出し画像

[韓国留学]2025年2月の目標

こんにちは。ペコです。
韓国は現在絶賛大寒波が来ていて、とーっても寒いです。
今日は雪がたくさん降りました。

2〜3時間くらいで積もってました。


明日の朝に地面がつるつるになっていそうで怖いです。
以前に一回おしりから派手にこけたので、用心して歩いてます( ;∀;)

さて、入国してはや2か月。
語学堂も来週の期末テストを終えれば、今学期はほぼ終了です。

12月、1月は韓国生活、語学堂生活に慣れることに精一杯で、
家に帰ってきてはバタンキューな生活を送っておりましたが
2月に入ったあたりから少しずつ慣れてきた実感を得たので、
今月からは毎月の目標を立てて、行動していこう!と、
自分の中で決めました。(3日坊主になりませんように、決意もこめてnoteにも投稿しようと)

まず私が立てた2月の目標は
①ハングルのタイピングを練習、習得する
②計画性を育てる(通年の目標です)
③日韓交流会に参加してみる
の3つです。

ハングルのタイピングを練習、習得する

ケータイはハングルのキーボードで打てるのですが、パソコンとなると話は全く別で、カメのスピードかつ間違いだらけなので、
語学堂生で時間のあるいまのうちに習得しよう!ということで。
타자연습というサイトで練習しています。

計画性を育てる

わたしMBTIがPなんですけど、年齢を重ねるごとにひどくなっている気がます。(そんなことないですかみなさん?)
PはPで悪くないと思っているんですが、いい大人なのにあまりにも考えなしに生きるのもどうなのか、と思い立ち、2025年は計画性を育てようということで。すぐに育つ能力でもないかと思うので通年の目標として、2月から計画性の育成方法について試行錯誤していこうかと思っています。

日韓交流会に参加してみる

これは日本にいるときから興味があったんですが、韓国に来てわりと時間もあるので、今のうちになんにでも挑戦しようということで、2月の目標にしました。2月は방학もあるのでその期間をどう過ごすかも含めて計画的に考えていけたらなあと思います。
日韓交流会、参加されたことのある方がいたらぜひコメントで教えてください!

あまり根を詰めて目標を立ててもしんどくなると思ったので、少し余裕を持って目標をたてました。少しずつパワーアップさせていくつもりです。

寒い日が続きますが、みなさん体調に気を付けて、楽しい2月を送れますように(^^)/♡

夜景?見にいきました笑 超絶寒かった。


いいなと思ったら応援しよう!