見出し画像

インフルエンザの異常行動?

こんにちは、pekiです。

やっと長男のインフルエンザ療養期間が終わりました。
小学校でインフルエンザAが大流行しているようで、先週は学年閉鎖に学級閉鎖だらけ、予定されていた学校行事も全て延期になりました。

長男は昨シーズンにインフルエンザB型に罹患した際に、
異常行動が見られたので、今回ももしかしたら・・・と思っていたら、
やはり、でした。

前回は、突然自分の部屋から飛び出して、階段を駆け降りて、家の外に出て行こうとする長男を、なんとか引き留めて、部屋に戻しました。
パニック状態から解けるまでが大変でした。
何かから逃げようと必死な感じ?
5分くらいの出来事だとは思うけど、もっと長く感じました。
後日、小児科に行く機会があったので、このことを話してみると、
よくあるみたいなことを言われ・・・。
インフルの異常行動なのか、熱せん妄なのか・・・。
でも特に心配はしていませんでした。

インフルエンザ発症から2日。
隣の部屋でテレワーク中の私のところにきて、
長男「ねぇねぇ、#@!&**っていうのがあってね、それでね、、、」
と普段通りの喋り方なのに、内容が意味不明なことを突然話始め、
これはまた異常行動かもと、とりあえず部屋帰ろうと手を引いて、
長男を部屋に戻そうとしたら、
長男「え!?こっち行っていいの?大丈夫なの?」
とまた意味不明なことを言い出して、自分の部屋というものがわかっていないような感じ。

それから、部屋に戻ったかと思ったら、
トイレに行くと言い出し、トイレに入ったかと思ったら、
「なんでトイレに閉じ込められなきゃいけないの!?なんで!!?わーーーーーー!!!!!!!!!!!」
と絶叫し始め、他の部屋でテレワークをしていた夫も駆けつけ、
とりあえず鍵を開けろと言っても、長男はまだパニックで叫んでいる状態。
これはダメだと、外から鍵をこじ開けて、中に入ったら、便器の横でうずくまっている長男。

まだパニックで叫んでいたので、とりあえず部屋に戻してベッドに座らせ、
大丈夫やし深呼吸しよ、と呼吸を整えようと声かけしても、
なかなか意識がこちらの世界に戻って来ず、どこかに行ったまま。

うちの夫はこういう時割と冷静で、どちらかというと状況を楽しんでおり、
ふざけて長男に「なんで閉じ込められたかわかるか!?」と問い詰めたら、
長男みるみるシリアスな表情になり、サスペンスの一場面かと。

寝言を言っている人に話しかけたらダメ、っていうのと同じ感じで、
インフルの異常行動?熱せん妄の人に話しかけたらダメなんじゃないかなと思いました。

その翌日には熱はすっかり下がったものの、まだまだ朦朧としていることがあって、何だか様子が変だなと思ったら突然、
「背中の大きな穴に吸い込まれるーーーー!!!!」と言い出したり。

発症から4日でやっと普通に戻りました。よかった・・・。

インフルエンザの異常行動は、子供に多いのかなと思ったら、
実はうちの姉も大人になってから経験があるらしく、
お風呂に入っていたら、お風呂の壁に突然ブラックホールが現れて、
でも2割くらい冷静な自分がいたので、これがインフルエンザの時にアレか〜なんて思いながら、慌ててお風呂から出たそうです。

今、体重40キロほどの長男。
異常行動があってもなんとか引き留めたり、戻したりできたけど、
これがどんどん大きくなって、私より力が強くなったら、どうしよう・・・。
と今から不安になるのでした。
オモリでもつける・・・?

いいなと思ったら応援しよう!