![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155864254/rectangle_large_type_2_d3d4947c57e579e1321bd6e33730b7e9.png?width=1200)
9/27 【ラジオネームのセンスについて。】
最近、気がつくとPodcastを傍に作業をしている。特に、お笑い芸人のPodcastにハマってて、その中でも特に、見取り図がめっちゃおもしろくて好き。
昔、あれは高校の時だったかな。ももクロのラジオを毎週楽しみにしていて、一瞬だけラジオが趣味になってた時があった。半年ほどハマって聴かなくなってからは、全くラジオという媒体に触れることは無くなった。
ガチ鬱の時に自分でもStandFMを録ってみたりもしたけど、なんかウケとか狙っちゃったりして、良い声で話そうとしたりして、疲れちゃった。やっぱ聴く方がいいわーと思った。で、また触れない期間を経ての今。めちゃくちゃハマってる。川島明のねごともめっちゃ好きだし、空気階段の踊り場も聴き始めた。王道から始めるの、自分らしい。
そこで、だ。最近はメールなんかも送っちゃったりしてみてる。結構勇気振り絞って、送っちゃったりしてる。お題に即して、結構な時間かけてメール送ってる。めっちゃおもろい。読まれんじゃないか!?ってドキドキと、選ばれなかった時の残念、、って気持ちが、めっちゃ充実感与えてくれる。笑
そんな自分もラジオネーム考えてみたんだけど、これが結構悩む。いや、スパッと決めれば良いんだろうけど、なかなかしっくり来るものがない。選ばれるためには〜とか考えてたら無限ループしてる。
割と悩んで付けたネームが「秒速肉離れ」だったんだけど、どうすか。なんかこれが一番しっくり来ちゃった。現実で、たとえばサッカーの試合なんかで起こったら嫌だなーってことを参考にしてみた。ただ、一度もメールが選ばれたことはない。
あれってやっぱインパクトあるラジオネームが選ばれたりするのかな?この前のスタみとで選ばれてて面白かったのが「早漏オジ」だったんだけど、シンプルだけどインパクト半端ないもんな。早漏オジって、自分自身のこと言ってるとしたらおもろすぎる。もう自分の恥ずかしいところ表現しちゃえー!みたいな。
皆さんがパッと思い付くラジオネームってなんですか?なんか色々候補が欲しい。他人の感性を感じたい。ウケ狙う?それとも直感的な名前?教えてほしい。ラジオネームを付ける授業してほしい。切実に。
いいなと思ったら応援しよう!
![ペイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46719884/profile_84fe29979e9e252f13fef6e727c37e5c.png?width=600&crop=1:1,smart)