見出し画像

Paizaラーニング Python3入門編 前半を終了したので所感をしたためる

グラフィックデザイナーのヨシツグシュンペイです。
仕事とは別に、趣味でプログラミングの勉強をしています。
ググりまくって作ったTwitter  BOTがこちら

週末くんBOT
https://twitter.com/wkwkbot

それに関するnoteがこちら

プログラミングの知識ゼロの私がPythonでTwitterのBOT作った話

https://note.mu/peishum/n/n58ca69812e77

数あるプログラミング言語の中で、なぜPythonを選んだのか。
Python使いは年収が高いという噂と、初心者でも理解しやすい言語だということ、instagramPinterestなどのWebアプリにも利用されておりいろんな可能性・将来性のある言語だと感じたことが大きいです。

あとは、私はずっと "peishum" というIDでTwitterをやっているのですが、この"Python"という響きに非常にシンパシーを感じまして...
これが決め手となりました。
正直、学ぶ言語はなんでも良くて、とりあえず今のインターネット社会のベースになっているプログラミングというものへのある程度の知見を得たいというのが最初のモチベーションだったので、あまり考えずに決めました。

そしてインターネットで無料でPythonを勉強できるコンテンツがないかな〜とググってみたところ、下記のpaizaラーニングというサービスがヒットしました。

paizaラーニング
https://paiza.jp/works/mypage

解説動画を見ながらブラウザ上の仮想環境で実際にプログラミングを書いて学習できるというのが非常に良いです。paizaさんありがとうございます。
他のサービス試してないのでもっと他にも優れたコンテンツがあるかもしれませんが、とくに不満はないのでひとまずここのPython3入門講座をコンプリートしてみようかと思っています。

Python入門講座を半分進めてみた感じ、Pythonという言語自体は確かに初心者にも分かりやすく、書き方もシンプルで、アイデア次第でいろんなことができそうな気がしてます。
でも、一般の人が簡単に使えて便利なツールやサービスって、Pythonだけじゃなくて、HTMLとかCSS、WebフレームワークのDjangoなど、周辺の他のスキルもある程度学習しないと、実現できないっぽいです。

paizaでそのあたりのスキルも学習できるようなので、ある程度Pythonスキルが上がってきたら、Djangoとかも勉強してみようかな。

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!