見出し画像

反省はしない

昨日のnoteを予想以上にたくさんの人に見ていただいて、嬉し恥ずかしな気持ちのナカヤスです。

本日はインターンの取材にて、CMプランナーの福里真一さんのお話を伺った。
実績がとてつもない。BOSSの「宇宙人ジョーンズ」、ENEOSの「エネゴリくん」、トヨタの「こども店長」、富士フイルムの「お正月を写そう」などなど、誰もが知っているCMの企画をしているのが福里さんなのだ。

まず感じたのが、雰囲気が大岩さん(ゼミの先生)に似すぎていること。掴みどころのない感じでゆったり話しているが、突然ハッとする一言を表情を変えずに話される。というか、クリエイティブディレクターという職種の人はだいたいあんな感じなんだろうな。

お話の中で印象に残ったのは「基本反省はしない」という言葉。

「ダメだったことはスパッと忘れる。その場で反省してもしなくても、同じような状況になれば、『あの時はこれで失敗したよな』って思い出せるでしょ?それでいいと思ってるんですよね」

と言ってて「確かになぁ」と。
でも、それは福里さんレベルの人だからこそなせることであり、自分がやっていい事なのかは一旦置いておくことにした。

あっという間の1時間。この出来事を日記として綴れるだけで、noteを始めた価値があるのでは。

帰りの電車では福里さんが出演されている「広告ウヒョー」を見て帰った。とてつもなく勉強になるし面白いのに、伸びてないらしい。面白いコンテンツが必ずしも伸びるとは限らんのだな。

いいなと思ったら応援しよう!