item 02~07 「ミニマリストの財布の中身」

概要

こちらの記事で紹介した財布の中身を詳しく見ていきたいと思います!

それでは、早速一つずつ見ていきましょう!

item 02 AMERICAN EXPRESS Gold Card ★★

<itemの紹介>

100年以上の歴史を持つAMERICAN EXPRESS社が発行する
日本初のゴールドカード

<なぜ?>
僕がクレジットカードに求めているのは、文字通り信頼(=credit)です。

相手側と何も信頼関係を築けていない見ず知らずの私が、提供いただくモノやサービスの支払いを現金ではなくクレジットカードで求めるには、信頼性の高いカードを名刺がわりにすることが手っ取り早いと思っています。
そこで、AMEXの愛称で知られる抜群の認知度や深い歴史から保障される世界標準の信頼度を借りるため、このカードを選んでいます。

年会費は、¥31900(税込)です。
高いと思われる方もいると思いますが、日割りで ¥87/日 と考えた時に、僕は非常に合理的なお守りだと考えています。

それに、会員貸切での「清水寺の夜間特別拝観」や「USJ貸切ナイト」などのユニークな体験の提供や、「指定のレストランのコースを2人分オーダーすると1人無料」など、使い勝手の良い特典も多く、基本的には元はとれます。
(その他の特典・サービスの詳細は、公式サイトにお任せします笑)

〜世界遺産 清水寺の夜間特別拝観に参加したときの写真〜

<評価>★★
<なぜ?>で書いたように、僕がクレジットカードに求めている条件を兼ね備えており、その深い歴史も好きなので、こだわって持っています。
一方で、その一個上のランクのプラチナカードもあるので、アップグレードも考えています。ただ、旅行が前提のカードなので、COVID-19が収束するまでは、現状維持の予定です。

item 03 楽天銀行 キャッシュカード ★★

<itemの紹介>
ネットバンク「楽天銀行」のキャッシュカード(デビット機能付き)
僕のメインバンク

<なぜ?>
投資信託や個別株式の購入を楽天証券で行っているため、セットで口座開設。
普通預金の金利も他校と比較して高く、他行のへの振り込み手数料の無料回数が多いことから(両者ともに条件あり)、メインバンクとして利用。

「じゃあ楽天カード使えよ!」って声が聞こえてきましたが、楽天カードも所有しています。
「楽天証券での投資信託の積立用」とでしか使っていないので、部屋の机の引き出しに封印されてる状態です(笑)
ミニマリスト界隈にいると「楽天経済圏に身を置く」ってよく聞きますが、現状その予定はありません。

<評価>★★
銀行としての機能は必要十分で、楽天証券との連携で投資活動もスムーズに行える点から、合理的な選択だと思っています。
ただ、近年海外で少しずつ流行っているチャレンジャーバンクが日本に上陸した際は、fintech事業としてかなり興味がある分野なので、合理性の面を重視して検討したいです。

item 03~04 運転免許証、健康保険証 ★

<itemの紹介>
特になし。

<なぜ?>
基本的には自家用車しか運転しないので、運転免許証を持ち歩く理由は、顔付きの身分証明証としての意味合いが強いです。
保険証は万が一の事故のために持ち歩いています。保険証も身分証明証には使えますが、顔なしなので2枚とも財布に忍ばせているといった状況です。

<評価>★早くマイナンバーカードとの統合なり、完全デジタル化してくれーーーーー!!

item 05 家の鍵 ★

<itemの紹介>
文字通り、家の鍵です。

<なぜ?>
我が家に入るためです(笑)
item 01 「小さい財布」の小銭収納スペースに入れています。

<評価>★
QrioなどのIoT技術を導入して、鍵を手放したい!

今すぐにでも導入はできますが、同居する両親がアナログなので、しばらくは現状維持です.....。

銭洗弁天で洗った1万円札 ★★★

<itemの紹介>
東京 日本橋付近にある「小網神社」は強運厄除の神・東京銭洗弁天の杜で知られており、境内にある「銭洗の井」で金銭を洗うと財運が向上すると、日本橋という金融街界隈で有名な神社です。

毎年、その年の一番最初の一粒万倍日と天赦日が重なる縁起の良い日に家族全員分の1万円札を洗いに行っています。

銭洗いの様子(COVID-19の影響で水周りの環境は縮小)

<なぜ?>
科学者なので、あまり縁起とかは普段意識していないのですが、
「担げる縁起は担ぐ」という家訓のもと習慣になっています(笑)
普段、投資活動も積極的に行っているのですが、特に目立った損失もなく順調に進められていることから、この先もずっと続けていくと思います。

<評価>★★★
特に邪魔になるわけでもないですし、あくまで縁起物です。
家族で大事にしている習慣は、これからも大事にしていきたいです。

最後に

一見、無駄なモノがないミニマルな財布の中身に見えますが、今後の国の政策やfintechやIoT関連の技術進展次第では、まだまだミニマルになりそうです。
財布(の役割を果たす入れ物)は、基本的に携帯すると思うので、ここのミニマルの追求は、そのまま身軽さに反映されるので、今後も科学したいですね!

みなさんの財布の中身で、ユニークなもの、工夫があればコメントで教えてください! ではでは。

いいなと思ったら応援しよう!

ぺ
楽しんでいただけましたか?もし、よろしければ励みになるので、サポートお願いします!頂いたサポートは、活動費として大切に使わせていただきます。