![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169529141/rectangle_large_type_2_cbeac2ab317f575b818f766b6632f6b6.png?width=1200)
Aランク泉口友汰がアツい⁉︎
【本日のテーマ】
S 西舘勇陽&A 泉口友汰 能力解説
⚠️本noteの内容は実際の選手についてのことではなく、
プロスピA上の能力に対しての評価になります。ご承知ください。
こんにちは!プロスピAを巨人純正でやっています、ペイです!
新年あけましておめでとうございます!
2025年プロスピAの記念すべき最初の更新は中継ぎ追加でした‼︎
(World Star? なにそれ美味しいの?)
ということで能力解説をしていきましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1736523020-ZrdJuhwTgUpR5zGoS9keqN7M.jpg?width=1200)
では早速、巨人の通常追加選手はこの方!
![](https://assets.st-note.com/img/1736523109-atkSqpLJvVCIsQ3B295KwbX0.jpg?width=1200)
西舘勇陽投手です!
【主な能力変更】
Series1覚醒からの能力変更は
・ステ:球威+2
・適性:オールS⇨先D 中S 抑F
・球種:多数変更あり(重要な変更なし)
・特守能力:
①超キレ⇨超ノビ
②クイック⇨キレ・改
③緩急⇨対右打者
となっています!
【リーグ評価】
・スピリッツ4700の球威型投手としての需要はある
・球威Aも不可能なため最終的なオーダーに入らない可能性大
⇨無理に取りに行く必要なし
【リアタイ評価】
・強い球種の組み合わせがなく、純正でも使い道がない
⇨無理に取りに行く必要なし
【総評】
リーグ、リアタイ共に重要な選手ではありません。
無理に取りに行く必要はないでしょう。
【個人的意見】
正直もう少しステータス上げても良かったんじゃないの!?
とは思ってしまいますね〜
なんと言っても
・プロ初登板から10試合連続無失点&連続ホールド
・セリーグ新人最多ホールド記録タイ
・巨人新人のシーズン最多ホールド記録タイ
という記録を成し遂げた投手ですからね〜
まあ登板数が28とやや少なかった点、シーズン途中で離脱した点を
踏まえるとまあこれくらいの強化になっちゃうのかなという気もしちゃいますね
来シーズンの飛躍に期待しましょう!
【Aランク泉口選手について】
![](https://assets.st-note.com/img/1736525861-VaeyMPzsioSNt5OqnBpEC0I7.jpg?width=1200)
Aランクに今後ちょっと重要かもしれない選手が追加されました。
泉口友汰選手です
Sランク換算時のステータスは
ミート62 パワー63 走力69
とちょっと物足りない感は否めません。
完全走力型ですし、正直リーグでは使い物になりません。
しかしリアタイでは重要な役割を担ってくるかもしれません!!
![](https://assets.st-note.com/img/1736526215-bPOotQ1jdCvSI8eAszNUu4WH.jpg?width=1200)
適性は+5 裏ステは+3されます
注目したいのはメイン適性ではなくサブのセカンド適性ですね。
Sランク換算ではセカンド適性C61となり、捕球D52 スロC60 肩力D58
となってきます。
最低限はやってくれそうなステータスですよね!
やはり巨人純正リアタイでのセカンドは、守備能力が突出している吉川尚輝選手が絶対的な存在を示しています。
しかしかなりの方が吉川選手に代打を出していると思います
そして代打を出した選手に、またセカンドを守れる選手を守備から起用しているんじゃないでしょうか?
さらに守備起用した選手に打席が回ってきて困ったこともあるんじゃないでしょうか?
その守備から起用する選手として、この泉口選手は非常にいい味を出してくれるのではと思っています!
・リアタイ向きの弾道ラインドライブ
・左打ち(個人的に左打ちの方が好き)
・最低限の守備能力
以上の点から結構使い道あるのでは?と思っています。
Aランクの泉口選手、集めておきましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1736527253-9bpYqMt1SEJksrRoO0QhDUjK.jpg?width=1200)
これ広角だったらやばかった
今回のnoteは以上です!
最後までご覧いただきありがとうございました!