見出し画像

起業日記#0009 偶然配達 やってみた

noteをお読みいただき誠にありがとうございます!
私は農家さんで廃棄予定のお花(ロスフラワー)を使って、
いつくるかわからないサプライズブーケを配達をしているうらずみです。
(サービス概要はこちらから)

(初めましての方は下記からお読みいただけると嬉しいです)
退職→起業

先月末に「偶然配達」のテストを実施してきたので、
そちらの様子をレポートします!

▼テスト実施をしてきました!

受注→仕入れ→フラワーアレンジ→配達→アンケート

全ての工程を一旦やってみるかー!といった感じです。

知人にご協力いただき、
10件弱ほど実施したのですが、
大きめの課題微かな手応えの両方が見えてきました。

▼課題:「いいね!」止まりのサービス

お花好きで元からお花を購入している方は、
「ロスフラワーをなくす取り組み」「普段より安く買える」
という点で利用意向が高く、サービスを利用してくださいました。
これはポジティブに捉えて、
確実に価値を感じてくださる方がいることが確認できました。

で、僕が使って欲しい!と思っている
「プレゼントとしての偶然配達」
はそこまで強い利用意向ではなかったです。。。

「んま、いいね!」くらいで、使いたいとまでは思わないなぁ。
とのこと。


これはがっくしでしたね😂😂😂!

ジョブ理論やらなんやらで、
顧客がサービスを使う理由などをしっかりと定義するべきということは
座学では勉強して「わかったつもり」になっていたのですが、
実際にやるとなると想いが先行して、サービスを考えてしまう…

とてもいいことに気がつけました。
確かに「プレゼント」として、
偶然配達を選択する必然性はないなぁと冷静になりました。

価値は僕ではなく、顧客が決める。

今の

想定顧客では
サービスでは
見せ方では

人が動かないこと。

わかってよかったです〜😊!

市場に合わせていくところ、
ブレないで進むところしっかりと思考して、
フットワーク軽くいきたいと思います!


▼面白い発見①:こだわりが価値になりにくいパターン

今回のテストでは一つ何が「顧客の体験を豊かにするのか?」
というのも実験していたのですが、

一つ面白い発見がありました。

プロがやったフラワーアレンジメントと
僕がやったフラワーアレンジメントで
顧客満足度に差が生まれなかった。

ということです。

当たり前ですが、
プロと僕に実力差がないということではありません。
ただ、サービスではその違いがお客さんへの満足度を高める要素になりにくいということがわかりました。

事業では、
どこにお金をかけて、どこにお金をかけないか?

判断を間違えないことが大切だと思っています。
もしかすると、今回の僕のサービスでは、
フラワーアレンジをする人が素人でも
顧客の体験には関わらないポイントなのかもしれません。
(恐らく、自宅配送なので、届いたらすぐに花瓶に生ける?など仮説を持っているので、ここも今後クリアにしていきます。)
本実施に向けて、生産ラインを少し見直そうと思います!

画像1

▼面白い発見②:サプライズは通り越すと混乱になる

もう一個面白い気づきとしては、
記念日や誕生日ではない日常の
サプライズでのブーケはびっくりを通り越して、混乱をさせてしまう。
ということでした。

誕生日や記念日で「ブーケ」をもらうことに驚きは少ないですが、
何気ない日常に急に花束が届くことは結構な驚きだなと
わかったつもり」でサービスを設計していましたし、
それがこのサービスのいいところだ!!!
と認識していたくらいだったのですが、
実際にやってみると
「驚き」というよりは「困惑」でそれを通り越して
「疑い」というリアクションにも近かったです。

配達員がそこでどんなカウンタートークをするのか?
も顧客の体験を豊かにするためには
とっても大事だなという気づきになりました。


▼微かな手応えと固まる想い

課題もたくさんでしたが、同時に微かな手応えもありました。

実家へのサプライズブーケとして利用してくれた優しい知人からLINEがきました。

「母さんめっちゃ喜んでて、まじでやってよかったわ」

「そのままの流れで再来週、実家に帰って飯食う日決まったわ」

と報告があり、
それを聞いて、
「自分のやっていることは家族の絆を強くする」
(こともある)

と思って、涙が出るほど嬉しかったです。。。
(実際には出ませんでしたが、心が本当に熱くなりました😂)

あぁ、、、この感覚は楽しいなぁ。幸せだなぁ。
と改めて、確認することができました。。。

まだまだ課題山積みで、ダメダメなことばかりですが、
これからも信念を持って、楽しみながら進んでいきたいと思います!


第9弾は以上です!

で、今回は有料の余談コーナーはおやすみで
前回同様のお知らせをしたいと思います😁!!!


▼お知らせ:「うらずみと、」に協力ください!

起業をしてからは自社サービスは基本1人で考えています。
ただ、そうすると思考がかなり狭まってしまうのも事実でして、、、

そこで、、、
もし、よろしかったら、
今日、誕生した無料Facebookグループ「うらずみと、」
の初期メンバーになっていただけないでしょうか???

下記が詳細となっております…!

【挨拶】
ご参加いただくみなさんに
うらずみが何かをできるかわかりませんが、、、

いつかどこかで恩返しをさせていただくので、
いま、助けてください😂😂😂!!!!!!!!

【どんなことをする場所か…??】
うらずみが進行中のプロジェクトの
困りごとや、もやもやポイントをシェアさせていただき、
対話の中でちょびっとお知恵を拝借させてください…☺️!

【グループの参加者】
なぜか仲間には恵まれてきたうらずみの信頼できる友達の中で
自主的にお手を挙げてくださった勇敢な方たちです。

【参加者の役割】
基本的なルールはございません。
得意なテーマや興味のあるテーマでしたら、
会話に入ってきていただきたいですし、
読む専門でも構いません。

と言う感じです…!
どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします!!!

いいなと思ったら応援しよう!