ハグロック2017.10.09 初参戦手引き*(最終更新10.03)
ハグロックフェスティバルの概要、入場等々まとめました。
概要はHP見れば解ると思いますが、その他詳細事項、初めての参戦で色々不安という方のため作成しました。ご参考までに。
◼概要
女性アーティスト(SSWからバンド、グループ)のみ総勢約100組くらいが12会場でライブを行うサーキット対バン。
上手く段取り組めば10人はしっかりと聞くことが出来るのがこのライブの醍醐味。さらには学生チケット半額、女性はなんと無料です。(ドリンク代はかかります)なので女性客とても多いです。女性で迷ってる方、こんなお得なライブはそうありません。
どの会場にもチケットと引き換えに付けたリストバンドで入場可能。当然、途中入退場も可能で1曲ずつだけ聞いて回ることも出来ます。
自分の好きなタイミングで出入り可能ですが、さすがに演奏中の退場は周りの観客に気をつけて、途中入場の際は前に割り込んで入るのは言うまでもないですね。
ちなみに過去のタイムテーブルです。2016年12月、大原さんは左から2番目の箱、トップバッターでした。
このように1会場に10組近く演奏。1組の持ち時間は25分からほとんどは30分と決められています。びっくりするくらい時間が押してズレが生じることのない対バンです。20分と長めの転換時間があるのもそのためでしょう。
◼チケットからリストバンド
チケットは各アーティストから手売りによる直接購入が出来ればベストですが、大原さんは今のところ次のライブがこのハグロックなので無理です。
ファミリーマート内にあるチケット購入機器、ファミポートが手っ取り早いです。チケット売り切れることも、購入後の方になっても入場順が不利になることはないです。
万が一大原さんのライブが10月9日までに入り、手売りチケット物販がある可能性もまだ0ではないので。チケット購入は9月中旬くらいでも大丈夫でしょう。
このチケットをハグロック当日、リストバンド引き換えるため受付に行きます。この引き換えが要注意です。早い時間ほど受付が混みます。
お目当てアーティストが出番早めだとそれよりも結構前に引き換えておかないとなりません。ここが長蛇の列になると演奏開始に間に合わなる、という最悪のケースも充分起こります。
受付自体のオープンは時間余裕にみていて1番開場の早い箱の一時間から二時間前(だいたいお昼ちょい前)です。失敗したくない場合はここから並ぶ必要があります。受付オープンのどれくらい前に並ぶかによりますが、ここは待っても30分くらいです。
その受付場所も毎回変わりますが会場となる箱がたくさんある宇田川町近辺なので、遠くて移動時間がかかる心配は無用です。場所告知は3日前とか結構ギリギリです。
ここでドリンク代も必要となります。ドリンクチケットはどの箱でも使えます。
◼タイムテーブル
1番気になるのがお目当てアーティストの出演時間。人によっては1推し2推しまさかの3推しまで同時刻に被ることも多々あるそうです。
こちらの発表も1週間前とかなりギリギリ。直前までドキドキしながら発表を待ち、そして涙ながらに当日のスケジュールを組む人が続出します。
登場時刻も重要な要素。参考までに大原さんの過去三回は二番手、トリ前、トップバッターです。ご本人は緊張したまま1日過ごしたくないし、演奏後にすっきりして他のアーティストを聞きたい、ということで早めの出番を狙ってるようです。今回はどこを狙っているかは不明です。
◼注意点
ここで注意点。この出演時間です。トップバッターなら受付後、箱前で開場まで待てば箱に入れないことはないです。がそれ以外の演奏順番になったとき、ギリギリに入場しようとすると箱に入場規制がかかり入ることすら出来なくなります。
なので例えば大原さんがどこかの箱5番手だとします。その二つ前には会場入りしておきたいところです。欲張ってあれもこれも、というのは危険です。
会場と会場の距離は大抵は徒歩3分かからないのですが2つばかし離れている箱もあります。余裕をみて徒歩5分は見ておいた方が良いでしょう。箱への入場はリストバンド見せるだけなのでほとんど時間かかりません。
今回は10月開催と季節は最高の時期なので真夏、真冬を経験している分、水分着替えはそこまで心配無用ですが、ほとんどオールスタンディングです。荷物は最小限で臨みましょう。
◼物販
最後に気になる物販について。演奏する箱によって変わる可能性あります。スペースの取れない箱もあるので。そもそも大原さんが物販に立つかは不明です。
また過去三回をみると、1番近い前回だけは立ちませんでした。今回も立つ可能性低いです。仮に立っても僅かな時間になるでしょう。
原則、暗黙のマナーとして全アーティスト演奏中は物販はNGです。やっているアーティストもいますが、大原さんの場合も転換時は物販しません、と注釈が出ます。
要は、物販立つ時間は僅かなので1人1人のマナーと節度が必要となります。多分9日直前に物販立つか立たないか、立つならどの時間になるかアナウンスはあると思います。
今思いつくところはそんなところです。何か思い出したり、新告知が入ると更新していきます。
イラストはちょうど一年前の夏ハグロック後に描いたものですね。出来ればサポートは女性アーティストの祭典ですから、女性で固めて欲しいですね。
■08.17追記と修正
10月9日はなんと大阪で開催される「MINAMI WHEEL」通称ミナホと1日被るんですね。ミナホは3連休の7・8・9日と3日間とも開催されます。ハグロックと同じようなサーキットライブですが、大きく違うのは女性アーティスト限定でない、後結構有名なアーティストも参加してきます。全国的に言えば認知度人気度は圧倒的にミナホの方が上でしょう。
すでにハグロック常連アーティストの中でも9日はミナホに参戦するアーティストも多数います。要はいつもよりはハグロック集客数落ちる可能性もあるということですね。ここまで神経質にチケットからのリストバンド交換、箱の入場等、心配は無用かもしれません。が油断は禁物です。
*タイムテーブル(過去の)添付。会場数、参加アーティスト数、転換時間、修正
■10.02 タイムテーブル公開後、更新
「大原ゆい子」WWW 16時45分~に決定しました。↓WWW概略
https://ticketcamp.net/venue/84/
何とも何とも・・・という感じです。重要なのは同箱(WWW)の前後2組、同時刻の他の箱です。前後に人気アーティストが来るとそれ目当ての場所取りが多くなるからです。一応こんな感じです。(あくまでハグロック初参戦の方への手引きなのでm(__)m)
完全個人的予想と趣向です。赤枠は人気アーティスト。紫は特におすすめ、せっかくチケットあるなら、どれも観れる訳なのでぜひ。緑もおすすめです。あまり枠つけ過ぎても迷うので、参考程度で。
同時刻、ライバルとなるのはパッと見、有名なのは「にゃんぞぬデシ」。あと「アノアタリ」でしょうか。とは言え箱もWWWとキャパ一番多い約500名です。(他は300前後)大原さんの後の組を見てもまず規制かかることはないと思われます。
時間も夕方と、前回のようなトップバッターのため、チケット購入から並ぶ必要もなさそうです。
問題は同箱アーティスト。何と大原さんの前に「コレサワ」(今ライブの目玉)そして「suga/es」。前回対バンで組んだバンドですね。強力な2組が入りました。なのでそれらを交わしての大原さん目当てで前衛の場所取りは困難です。
それこそWWW開場前から並び、前3組を全部聴く、くらいでいかないと。とは言え有名で実際良いアーティストなのでそれはそれで全然ありだと思います。(約3時間立ちっぱ、演奏時間とバンド転換時間がほぼ同じという辛さは否めませんが)ただどちらも女子ファンが多いので前を譲る配慮は個人にお任せします。
それよりもやっかいなのがその後。こちらも強力なアーティストが続きます。大きい箱になった宿命ですね。対バンなので同じように大原さんをそれほど観たくないのに躊躇なく遠慮なく前に陣取る人もたくさん出てくるでしょう。要注意です。
会場前から長時間立っているのが辛い、という方は「suga/es」ラスト1曲くらい会場入るようにし、直後の転換時に真ん中ちょい後ろくらいまで行く。(ここ結構重要ポイントです、ここで前に進めないと辛い)さらに大原さん前の転換時に列真ん中より前に行く。がお勧めかもしれません。(そんなに上手く行く補償ないですが、あくまで予想です!)
それではライブ盛り上がって行きましょう!
あ、あとペンライトは避けた方が良いと思います。
物販情報はまだ何も出ていないですね。ここはまた更新するかも、です。
広い箱なのでおそらくグッズ販売は演奏後の転換時にありそう。ご本人出るかは謎ですが、演奏後なら可能性あるかも、です。ですが、前も言いましたが転換時のみの約25分。(実際は直後に出てこれることもないので20分ありません)物販待ち列が長蛇になったときは1人1人の配慮が必要となりますので、宜しくお願いします。(私は参加しませんが)
■宇田川町界隈の地図追加
vs大原さん用の地図になっております・・・。てへ
◼10.08 物販情報追加
7日に物販情報出ましたね。演奏直後の17時15分からです。そしてなんとご本人も登場予定とのこと。
中々ないことで、これが最後、は大袈裟ですが今年最後の可能性は高いです。お初の方は他のアーティストは少々諦め笑、物販の参加をおすすめします。
しかし次の演奏が始まると物販は終了となります。(その後の物販情報は不明です)時間は僅か25分です。25人並べば単純に、、。一人一人の配慮が必要です。
ちなみに私は並びませんが(物販寄りません)。そのまますぐ帰るか、その辺の居酒屋で戦闘不能になっていることでしょう、、
更新は以上、ですかね。それでは当日、大いにはしゃぎましょう!