
細野高原でわらび採り
先日下田の友人宅に遊びに行った時、
東伊豆の細野高原でわらび取りをしてきました。
東京ドーム約19個分の広さの広大な高原で、わらび、ぜんまいなどが取り放題です。
初日だったので、まだそんなに出てないかなあと思いきや、
意外とたくさんありました。
友人は、ゼンマイを採るのは初めてーと嬉しそう。
私もわらび採りは子どもの頃以来です。
これはまだ小さいな、これは育ち過ぎかなと選びながら、
ちょうどいいのにあたると嬉しくなります。
もうこのくらいでいいかなと思いつつ、目につくとってしまいます。



1時間もかからず、十分なほど採れました。


たくさん採れたねーと満足してやぶから出てみると、
靴や服に黒い模様が!
山焼きをした後なので、煤がついてしまったのです。
その日着ていたコウペンちゃんのTシャツにも黒いしみが。
がーん、落ちるかなーと洗濯するまでちょっと憂鬱でしたが、
無事に落ちました。ほっ。
次は汚れてもいい服装で行かねば。
そしてもう一つ次への課題も。
ゼンマイには男ゼンマイと女ゼンマイがあり、男ゼンマイは苦くて食用にならないことを、戻って下処理をしている時に知りました。
入り口でもらったパンフレットにも書いてあったのに、
読んじゃいない私たち。
半分ほど男ゼンマイでした…採っちゃってごめんなさい。
わらびもゼンマイも、天ぷらにしたりお浸しにしたり、マヨネーズで食べたりと美味しくいただきました。
おかかあえを作って、お弁当のおかずにもしました。
山菜って、子どもの頃はそんなに得意じゃなかったけれど、
今は大好きです。
おもいがけず春の恵みを堪能した休日でした。