
庭の小鳥たち
三月も下旬になろうとするのに、今日もまた雪。
なかなか庭の雪も減りません。
毎年冬になると、相方(夫)がバードフィーダーを設置します。
ぶら下げてからしばらくすると、小鳥たちがやってきて、それを見るのが冬の楽しみの一つです。

昨年まで来ていたのは、シジュウカラやゴジュウカラ、スズメでしたが、
今年初めて、ヤマガラとシメが来てくれました。
小鳥たちにもいろんな性格が。
ヤマガラやシジュウカラたちは、一粒咥えては他の木に移り食べてまた戻る子が多いのですが、中には何粒もポイポイ下に落としてから、やっと飛び立つお行儀の悪い子も。
スズメは下に落ちている粒を拾っている子が多いのに、中にはヤマガラたちを蹴散らしてフィーダーに居座って、種をまき散らしている子が。
まあ、下に落ちたのは他のスズメやシメがきれいに食べてくれるからいいんですけどね。
ずーっと見ていられるので、他のことができません。
今年は食べるものが少ないのか減るのが早く、種を追加で買う事態に。
今朝も補充しましたが、2時間ほどで3分の1くらいなくなりました。
まだまだ寒いので、エネルギーを補充して無事に春を迎えてほしいものです。

上からシジュウカラが覗いています。