国際カップル30の質問やってみた
面白そうなのでやってみます!
◾️質問
Q1. パートナーの国籍、いま住んでいる国を教えてください。
チリ人、今彼が住んでいるのもチリです。
Q2. パートナーとは、どこで、どうやって知り合いましたか?
HelloTalkです笑 でも本当に純粋に言語交換!
Q3. パートナーの名前以外での呼び方は?(もしあれば)
mi amorcito(スイートハート的な) , mi vida(運命の人的な),
mi precioso(美しい人的な), mi hermoso(美しい人的な)
あとはPenguino(ペンギン)、Shiba(柴犬)みたいなニックネーム呼びもします
Q4. パートナーを選ぶうえで譲れない条件はなんだった?
オープンマインド、素直、私のことを考えてくれる
Q5. パートナーが外国人であると打ち明けたとき、家族の第一声は?
私の家族は実は知らない…笑
友人に言ったときは、『ついに…‼️』にみたいなリアクションでした。
Q6. パートナーのここがヘンだよ!
お風呂から上がった瞬間にデオドラントをワキに塗りたくる‼️
石鹸のいい匂いが~って私が言っても
『ダメっ‼️このあとにオニオンスメルがやってくるんだよっ‼️』
と頑なです…
Q7. ここがヘンじゃない?と言われたことは?
うーん、あまり自覚はないですが、Interesting(面白い)とはよく言われます
Q8. お願い、これだけはやめてもらえたら…と思うことは?
日本にて、トイレットペーパー最後ギリギリ残して交換してくれない 笑
家事洗濯とかしてくれるのになんで…ってポイントではあります笑
Q9. わたしって日本人だな〜とつくづく思うことは?
オープンマインドと言いながら、だんまりしがちで、
彼に突いてもらって全部発散できるところ
Q10. 日本人同士のカップルの話を聞いて、うちとは違うなと思うことは?
ケンカ(というか話し合い)になっても、きちんとSolution(解決)まで持っていく。うやむやなままにしない。
あとはどんな料理でも美味しいと言ってくれるし、
いびきをかこうが、お腹出して寝てようが、すっぴん顔の映えない写真を送ろうが、『なんて可愛いんだぁ‼️』で済んでしまうところ 笑
もはやMeme Face(変顔)写真しか送れていない…笑
Q11. 食事は同じものを食べている?一緒に食事するうえでのルールは?
基本的には同じものを食べる。ルールも特にないけれど、できるだけ一緒にいるときは一緒にご飯を食べる。
Q12. パートナーが絶賛する日本の食べものは?
なんでも美味しいらしいですが、一番は私の適当おでん らしい笑
鍋いっぱいに具がたくさん入ってて、チリでは見たことないものばかりでトレジャーハントみたいらしい 笑
Q13. わたしが絶賛するパートナーの故郷の食べものは?
アサード‼️(BBQ)、そして魚介の数々…
パステル・デ・チョクロ、エンパナーダ、たくさんあります‼️
Q14. 家事はどのように分担している?
私が料理したら、彼が洗い物、逆も然り。でも特にルールはなし。
洗濯も回せるほうが回す(チリのドラム式洗濯機はわからないので彼が洗う、私は一緒に干したり。日本だと私が洗濯機回す、彼が干す など)
Q15. 普段、どんな愛情表現をしている?
毎日『Que tal tu dia?』(今日はどうだった?)は欠かさない
もちろん、朝のおはよう、おやすみ、愛してるもセット。
いってらっしゃいも言える時間ならお互いに言う。
Q16. 国際結婚・恋愛、ここがおもしろい!
毎日いろんなことが起きて飽きない、発見の連続 笑
昔の話を振り返っていても、そういえばあのときの…とか当時わからなかったお互いの感情とかお互いに相互の国を行き来したからわかることもある 笑
Q17. 国際結婚・恋愛、ここは厳しい〜!
やっぱりケンカというか、話し合いの空気になるときはあるし、今は私も別の国にいてて、時差も微妙に違うので、テンションが違うときはある
例えば彼のラブラブスイッチ・オンの時間に私は仕事タイムで忙しい など
でもこれは遠距離恋愛だから仕方ないかなぁと思っています。
Q18. 国際結婚・恋愛、これは絶対必要!
Patient(寛容さ)かなと。日本語の翻訳だと、Patientは忍耐とかでてくるけど、外国人的には寛容さ、らしく、私もその言葉ならありだなぁと 笑
我慢モードのPatientしているとよく怒られてガス抜きしてくれます笑
あとはオープンマインド‼️なんでも包み隠さず感情のままに話してしまうほうが伝わるし、そうしないと外国人には伝わらない 笑
Q19. 国際結婚・恋愛をテーマに書いたnoteがあれば、イチオシの記事を一つ教えてください。
Q20. 外国人のパートナーとの結婚に踏み切るべきか迷っている友人がいます。なんて言う?
好奇心でいっちゃいましょう 笑
真面目な話をすると、将来の話をお互いに考えられているならいいかと。
Q21. これまでの二人の道のりを一言で表すなら?
うーん、二人で歩んできた、って感じがします。来日、渡智(チリ行き)、どちらもお互い助け合いながら進んできたので。一言なら、二人三脚、かな。
Q22. ドカンと300万円が入りました。どうぞお二人で使ってくださいとのメッセージが。どう使う?
まだまだ行けてない日本の秘境に一緒に行きたいし、チリの北部や南部、現地民が暮らすエリアなどに行ってみたい。
Q23. 二人の関係を円満に保つために、心がけていることは?
愛の言葉を忘れない。感謝を忘れない。オープンマインド。
毎日のキス、会えるならハグももちろん。お互いの思いやり
Q24. 国際結婚・恋愛をテーマにエッセイ本を出版することになりました。タイトルはなに?
『言語交換~時差12時間のダーリンと知り合いました。』
Q25. 忘れられない二人の思い出をひとつ挙げてください。
彼が来日して次の日に行った横浜・八景島シーパラダイス‼️
Q26. パートナーに言われた言葉で、いちばん嬉しかったことは?
君が僕の人生を色づけてくれた。君と出会わなかったら僕は人生をただ消費していた。
Q27. タイムマシンがあるなら、いつに戻って二人で何をしたい?
んんん…今までも楽しかったし、戻りたいタイミングもあるけれど、今やこれからを楽しみたい。
【ここからはパートナーに答えてもらってください】
Q28. 国際結婚・恋愛には語学力より〇〇が大事。〇〇にはなにが入る?
Tolerance, caring , trust and good mind reader 😂
寛容、思いやり、信頼、優れた読心術
読心術ないとしんどい?と聞いたところ、英語でお互いに知らない言葉のときやニュアンスが伝わらない時にこの読心術を活用しているそうで、ストレスではないとのこと😂
Q29. 好きな日本語は?苦手な日本語は?
お好み焼き らしいです笑
ご飯の名前は覚えてるとのこと😂
長い言葉はまだまだ難しいそうです🤔
愛の言葉は何処に…😭笑
Q30. パートナーが日本人でよかったと思うことは?
チリ人以外の感覚を知ることができること。僕や家族はチリ人的な考え方、感じ方だけど文化にしても違うものが多いし、シェアして理解できる文化が多い。
とのこと🤔
やってみて楽しかったです😂
彼も答えてくれたので次の記事はそれにしようかな🤭