![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93911185/rectangle_large_type_2_9bdd86981ca4fea5dee25ceaca11e89e.jpeg?width=1200)
高知県まんが教室レポートまんがまとめ
高知県文化国際課まんが王国土佐室主催の、まんが教室の講師を担当させて頂いてます。
県内(高知市以外)の小・中学校に出張してのまんが教室です。
授業だったり、部活動の一環だったりと様々な形態で開催されています。
詳細はこちらのページ🔽
学校単位でお申し込みが可能です。
利用は無料です。
ここ最近は実施後にレポまんがを描いています。
そのまとめをこちらに掲載したいと思います。
2021年
7月21日 鳶ヶ池中学校イラスト部
![](https://assets.st-note.com/img/1671701820608-bxnUcevwNH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671701849792-JZPzQuMWsb.jpg?width=1200)
8月4日 げいせい子ども遊学教室
![](https://assets.st-note.com/img/1671701947608-wnfMLmsJ6S.jpg?width=1200)
前半は海をテーマに4コマまんがを描きました。ちょうど夏。
![](https://assets.st-note.com/img/1671701957083-PuqtmyGrg2.jpg?width=1200)
これはたまに開催する4コマバトル。
どんな内容になるのか誰にも分からない😁
![](https://assets.st-note.com/img/1671701970865-Q2EbDOS7ve.jpg?width=1200)
極力再現しました。
4コマ目で魂が手伝ってるのがおもしろすぎる。
2022年
7月9日 窪川中学校美術部
![](https://assets.st-note.com/img/1671749939934-0dCNxEfBzn.jpg?width=1200)
普段から絵を描きなれてるだけあって、みなさん描くスピードがはやい。
7月22日 鳶ヶ池中学校イラスト部
![](https://assets.st-note.com/img/1671750086051-sPosOOdIYf.jpg?width=1200)
コピックを始めとするアルコールマーカーは発色がきれいで塗るのが楽しい!
わたしはコピック持ってないのでセリアのマーカーを使用しています。
1本50円なのにめっちゃきれい。
12月20日 吾北小学校5・6年生
![](https://assets.st-note.com/img/1671767724730-e52zgIlDuL.jpg?width=1200)
元気いっぱいでした!
描いてくれたまんがの中で「お台場とただいまって似てるな」>「おだいばー(ただいまのノリで)」バレなかった!というお話があって
今日お家に帰った時ぜひやってみて!と言ったけど結果どうだったかなー。
職業講話もちょこっと行いました。
「いの町防災まんがができるまで」を解説。
![](https://assets.st-note.com/img/1671752534584-q5XG2SuB1V.jpg)
https://www.town.ino.kochi.jp/bousai/bousai2/shoubou_saigai/9972/
お題の指定、ネーム、下書き仕上げまでを実際のファイルを見てもらいながら解説しました。お仕事の感じが伝わってればいいな。