こどもを描いてみよう2−図形を組み合わせて顔と髪型を描き分けよう
動画2本目の紹介です。
You Tubeを始めたきっかけはこちらの記事に書いています。
https://note.com/pegasusring/n/n6acb1b8d90ab
顔のパーツをそれぞれ分けて解説しています。
特にまゆげ!
表情の豊かな絵を描くには、まゆげを動かしたり形を変えていきます。
まゆげ大事です。私はまゆげ7割瞳2割で決まると思う。
この動画のイラストだと、ほぼまゆげで決まります。
目のパターンや口の開け方も一緒に解説していますので、
色んな表情が描きたいなと思ったら是非観てください!
動画では初心者向けに図形を組み合わせたデフォルメ強のイラストを描いていますが、どんな絵柄などでも基本は同じです。
ありえない形に眉を動かして大丈夫です。絵なので。
イラストを描いている方は覚えがあると思いますが、表情を描いていると自分も同じ顔になりますよね😂
お絵描きするときは、できれば小さな鏡を手元に置いておいてください。
新たな自分に会えると思います😁