見出し画像

「気持ち」とつながると見えてくる

自分の気持ちを「自分」がわかってあげると
「どうすればいいのか」がわかってくる

「どうすればいいのか」というより、
自分にとって「何が大切なのか」が
わかってきて 幸せにつながる選択肢に
自然に動いていけるようになったりする

自分に自信がなく、
自分の気持ちがわからないと
「外側の基準」に頼らざるを得ない

「外側の基準」というのが
「良いか・悪いか」「正しいか・間違っているか」
というようなジャッジに基づくものだったりする

その「外側の基準」が当たり前になりすぎて
「それ以外はない」と信じているかもしれないけど、

自分とつながると「自分の基準」で
動くことが普通になったりする

人がどう思っても
「自分にとって大切なもの」を
守ることができるようになって、
自分を犠牲することができなくなる

自分を不幸せには もうできない
「つらい状況に身を置く選択肢」は
選ぶことができなくなる

そうすると「大切にしてくれる人」に
囲まれるようになってくる

自分を大切にできると
「優しくしてくれる人たち」が
集まって来てくれる

自分が 自分をないがしろにしていると
「つらい状況に身を置く選択肢」を
選びがちになる…
自分が 自分を犠牲にしていたりする

自分を幸せにしないように
生きていたりする

「自分を犠牲にする」生き方を変える方法が
自分の気持ちに 気づいてあげること

無意識に閉じ込めている
「本当はつらい…」という大切な自分の気持ちと
向き合ってあげる

意識は 驚くほど「自分の気持ち」を
知らないのです

「これが自分」と思っている自己イメージは
かなり間違っていたりする

実は
「そのままで ものすごく価値がある自分」
だったりする
そのことに 多くの人に気づいてもらえたら
とても幸せ

読んでくれてどうもありがと♡

いいなと思ったら応援しよう!