![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170816684/rectangle_large_type_2_360533ecded72bda0bb872aa8c1ee9fb.jpeg?width=1200)
私がスペイン語を教える側になるぞと思い立った日
私がスペイン語を教える側になった経緯についてお話します。
外国語を教えたいと、漠然と思っている方々に助言します。
今も会社員のかたわらで、スペイン語を教えています。
学歴も実績も人脈もなし、実力も脱初心者程度。
文字通り、ゼロからの出発でした。
そんな私でも、スペイン語の先生の端くれになりました。
大した生徒数ではないので、エラそうには言えませんが。
特に募集もしていないのに、複数の生徒に恵まれています。
自らの思いを体現する、理想の生徒と出会うこともできました。
講座を卒業した後も、よき友人となっている方もいます。
すべては、教える側に立ちたいと口に出した時が出発点です。
それが後に、無から有を生み出す結果となりました。
◆ ◇ ◆ ◇
教える側に立ちたいと思った経緯について。
きっかけはメキシコ旅行です。
やっと使える目途が立ってきた、会話力の腕試しに行きました。
その帰りの飛行機で、ある日本人女性が隣の席に座りました。
彼女は、短期語学留学の帰りでした。
そして私に、スペイン語を教えてほしいと言いました。
時間はたっぷりあるので、ヒマつぶしの相手をしました。
私が出題し、彼女が答える、一問一答式でレッスンを開始。
大いに盛り上がり、周辺の乗客がジロジロ覗いてきました。
冗談めいたヒントを出すと、ツボにはまって笑う。
関連する情報を提示するや、聞き漏らさぬようメモする。
教える側と教わる側の思いが、完全に合致していました。
だから、9時間のフライトが全然苦になりませんでした。
日本に到着すると、彼女は楽しかったと言ってくれました。
それに対し、私はモヤモヤとしていた思いを言葉にしました。
これまで漠然と教える側に立ちたいと思っていました
今は、未熟でもいいからやろうという気持ちになりました
内なる思いを言葉にした瞬間、すべてが始まりました。
◆ ◇ ◆ ◇
自分の意思が明確になってからは、行動を変えました。
こんな実力のない者が、相手にされるはずもありません。
今以上に力を上げねばならない。
いつか依頼が来ると信じて、ひたすら基礎力強化に励みました。
まずは教える側に立ちたいと宣言し、発信を続けました。
SNSでのコミュニティ、ブログ、メールマガジンの発行などなど。
やりながら足りないものは補えばいい。
私の人生の信条は、走りながら必要な武器を拾う、ですから。
グーグルを先生代わりにする手法を、独自に習得しました。
キーワードや画像検索、辞書機能を使って、答えを出すなど。
市販の教材には出てこない重要表現も、知ることができました。
とりわけ新聞記事の読解が、基礎力強化に役立っています。
文の構造理解だけなく、多くの語彙を習得することもできました。
記事はただ訳すだけでなく、思考過程をSNSに上げました。
訳と独自解説を掲載すると、ためになるという反応がありました。
あてもない努力を続けるうちに、新たな展開がありました。
数年後、人を通じて、教えてほしいと言う方が現れたのです。
教える側になりたいと言ったことが、実現したのでした。
嘘から出たまこと、とはよく言ったものです。
◆ ◇ ◆ ◇
教える側に立って以降、学習の仕方も一段進化しています。
一回のレッスンを行うためには、相応に準備が必要です。
生徒の何倍もの準備をして臨まねばなりませんから。
そのことにすぐ気づきました。
苦手な文法書を読み返し、足りないものを補いました。
進んでいる英語圏のサイトも閲覧し、情報を仕入れています。
集めた情報を検証し、自分の見解も出せるようにしました。
スペイン語の知識だけでなく、教える技術も要求されます。
付焼刃ながら、理論武装も行いました。
教育や人材育成に関する資料も、かなり読み漁っています。
得られたものを、レッスンにも反映させています。
教えるための手法は、誰かから習ったわけではありません。
すべて自分で調べ、考えながらやってきました。
私はスペイン語講師だけは向いているのかもしれません。
英語などはからきしダメですが。
******
ゼロから始めてスペイン語講師になった経緯をお話しました。
外国語学部卒でも語学学校卒でも、海外留学経験もない。
人脈もないので、生徒募集だって容易ではありません。
ないないづくしの私ですが、生徒を持つに至りました。
これから外国語を教えたい方々の参考になれば幸いです。
そして今、教えるための体系の文書化も進めています。
どんな外国語学習にも共通する何かを見出そうとしています。
『外国語を教えるための基礎講座』を作成しています。
最初の立志編の下書きが完成した段階です。
日本語編、教材作成編などの原稿を書いているところです。
いずれ何らかの形で、世に出そうと思っています。
お読みいただきありがとうございます。