![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77856225/rectangle_large_type_2_f8455f248a030c460762db36ed0a6dae.png?width=1200)
2022【ケンタッキーダービー】競馬血統予想(過去傾向 牝系 ファミリーナンバー)
・ケンタッキーダービー 過去10年血統傾向
![](https://assets.st-note.com/img/1651723355636-mhEkVsjQL2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651723366291-pXVFLuqIek.png?width=1200)
・2022 ケンタッキーダービー 出走馬血統表&評価
![](https://assets.st-note.com/img/1651903719665-hyeBrAIyUS.png?width=1200)
※当日オッズが分からないので、個人の希望的観測な印になってますw
馬券の参考として見て頂ければ幸いです
○①モードニゴール
マイナー牝系ですが、
祖母アイランドサンド(`04年 エイコーンS、ケンタッキーオークス 2着)
近親エグザジェレイター(`16年 プリークネスS、ダービー 2着)
血統配合がちょっと謎ですがw、牝系的に買い要素は十分
![](https://assets.st-note.com/img/1651790724270-6bVZuZyD1f.png)
○⑯サイバーナイフ
牝系はアメリカで、ファミリーナンバー自体は優秀
近親シンボリクリスエス(`02`03 秋天 連覇、有馬記念 連覇)
「ミスプロ×ミスプロ」配合で単純に脚が速そうで、
基本ミスプロ系を重視してるので、この評価
▲⑫テイバ
南米牝系で、牝系自体はマイナー系統
南米血統の破壊的スピードと勢いだけで何とかしてきそうですが、
その裏付けがないので3番手という評価
△⑤スマイルハッピー
近親ファニーサイド(`03年 ケンタッキーダービー、プリークネスS 2冠)
牝系よりエンパイアメーカー(`03年 ベルモントS)
リボーが2本入ってる血統で、
ベルモントS向きなパワータイプな気がかなりしますがw、
(ヒズマジェスティ&グロースターク兄弟の「4×4」クロス)
その2冠馬が出てる血統なので2着までは買います
![](https://assets.st-note.com/img/1651791363744-qnBcU3JJXJ.png)
△⑧チャージイット
マイナー牝系ですが、祖母テイクチャージレディより、
(`02`03年 スピンスターS 連覇 ※米 牝GI 1800m)突如としてGI馬を多数輩出w
買い要素は上記のままで
![](https://assets.st-note.com/img/1651792001851-DbKAs33Szk.png)
△⑮ホワイトアバリオ
ファミリーナンバー自体は名牝系の部類ですが、
この系統からは差ほど活躍馬は出てないです
フロリダダービー馬なので一応買いますが、3着が濃厚そう
抑えに近い△という評価
△△⑩ゼンダン
牝系は日本ではダイワメジャー&ダイワスカーレット兄妹が有名で、
乱暴に言えば、その近親とも言えます
同牝系からの別系統に、
マジェスティックプリンス(`69年 ケンタッキーダービー、プリークネスS)
リアルクワイエット (`98年 ケンタッキーダービー、プリークネスS)
個人的にベルモントS向きな血統配合と思え、
(挙げた2頭は、いずれもベルモントSが2着で3冠を逃してますがw)
やや下降気味な系統で3着が無難という所
![](https://assets.st-note.com/img/1651793245259-KktX6R7ZdC.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1651793308114-KdA5XjUfL7.png)
☆➈ティズザボム
牝系は活躍馬多数の名牝系で、
サマースコール(プリークネスS)&
A.P.インディ(ベルモントS、BCクラシック)兄弟
レモンドロップキッド(ベルモントS、ウッドワードS 等)
日本ではスキーパラダイスが有名
(ムーラン ド ロンシャン賞、仏1000ギニー 2着 等)
☆⑬シンプリフィケーション
ファミリーナンバー自体は優秀な系統ですが、ややマイナーな部類
ただ当馬の祖母の半妹にアシャド
(`04年 ケンタッキーオークス、CCAオークス、BCディスタフ)
牝系からアロゲート(`16年 BCクラシック、`17年ペガサスWC、ドバイWC)
![](https://assets.st-note.com/img/1651832442835-REgq4pAiYK.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1651903753965-wH8lWUNTqk.png)
現状、人気がないようなので穴なら、この2頭
×③エピセンター
牝系は「ザ・欧州」で、個人的にやや微妙と思ってる系統
(欧州のレースではそれなりに評価はしますが)
欧州牝系なので当然買い要素ゼロ
レーティング1位で人気して是非、飛んで頂きたいw
・2022 ケンタッキーダービー 牝系表(ファミリーナンバー)&評価
![](https://assets.st-note.com/img/1651903830387-t9tbo5g4ma.png)