
2023【オークス】競馬血統予想(過去傾向 牝系 ファミリーナンバー)
・オークス 過去10年血統傾向


・2023 オークス 出走馬血統表&評価

◎⑤リバティアイランド
牝系は欧州でサドラーズウェルズ、ヌレイエフ、エルコンドルパサー、ゴールドドリーム等々、数々の活躍馬を輩出している一流系統
母系がマイラーで固められており、近親ビコーペガサス(セントウルS、スプリンターズS 2着)と気になる所ですが、上記活躍馬が出てるように本質的に距離は問題ないでしょう
特に負かせそうな相手もいないので盲目的に本命w
○⑯ドゥアイズ
牝系は「ザ・欧州血統」で、それなりに活躍馬が出てる系統
日本ではマカヒキ(南米で繁殖されてきた系統なので大分違います)、古くはヤマニンゼファーが属してます
他ファウンド(凱旋門賞 等)、その姪スノーフォール(英愛オークス 等)
どの距離どのコースでも負けておらず、コテコテの欧州血統ながらスピード対応もある程度出来ており、距離延長は間違いなく良くなると思います(母は英オークス3着、近親に英セントレジャー2着馬や伊オークス2着馬)
距離を確実にこなしてくれる願望込みでの対抗
△➈コナコースト
牝系は欧州を代表する名門系統で、日本ではネオユニヴァースや「バレークイーン一族(フサイチコンコルド、リンカーン等)」が属しており、当馬もこの一族
東京2400m向きの血統と思い、桜花賞は1円も買わずハズしましたw
当然ここで買わなければならない血統ですが、祖母がこの一族らしからぬ「スプリント~マイル」で、やや実績があった馬で気になる所
それでも総合的に考えれば、この評価
△⑭ペリファーニア
牝系は欧州で、活躍馬はそれ程多くない系統
ただ祖母「ケイティーズファースト」よりアドマイヤムーン、ヒシアマゾン、スリープレスナイトを輩出し、エフフォーリア(`21年 皐月賞、秋天、有馬記念)の半妹
陣営から距離に関して泣きのコメントが出てるようですがw、色んな距離での活躍馬が出てる通り、血統観点的には距離がダメとは言い切れないかと
血統派なので血統を信じて、この評価
△△⑩ソーダズリング
牝系は欧州で、個人的にはマイナー系統
ただ日本に繁殖として輸入されてきた「ドナブリーニ」よりジェンティルドンナ、ロジャーバローズが、この系統
母ソーマジック(桜花賞 3着)で当馬の5代母と、その4代母が同じ「Beau Darling」なので近親とも言える関係性
その母はオークス8着で兄弟達は2000mが一杯いう感じと、買える要素が極めて少ないですが、父ハーツクライ(兄弟の中で初)の力で何とか距離を克服できれば3着くらいはあると思います
連なし抑え
◇(△△△)⑫ハーパー
欧州とアメリカ半々の牝系で、活躍馬の多い系統
日本ではグランアレグリアが、この系統に属しており比較的マイルでの実績馬が非常に多い印象
前走はアクシデントがあったようですが、完全にマイル~2000mまでの馬と決め付けて、消しに近い抑え(⑥と⑯絡みの馬券のみ買います)
☆⑥ゴールデンハインド
牝系は「世界3大牝系」の内の1つで、その頂点に君臨する系統
この牝系があまりに活躍馬を輩出かつ、発展し過ぎて「ラ トロワンヌ」を介してアメリカで発展してきた系統は、非公式ながら「1号族-x分枝」という新たなファミリーナンバーを獲得
直近ではコントレイル(`20年 3冠、`21年 ジャパンC)が活躍
「フローラS」でお世話になった馬なので、引き続き穴と思ってたら、まさかの単勝4番人気w(連単系も普通に売れてる・・・)
オッズ的には穴ではないですが、やっぱり穴かなw
☆☆⑪ミッキーゴージャス
牝系はアメリカと欧州の半々で、セクレタリト(`73年 米 3冠)、ロードカナロア(説明不要w)、アレッジド(凱旋門賞 連覇)等々が属する超一流系統
母ミッキークイーン(`15年 オークス、秋華賞 等)
⑥が人気し過ぎて、投げやり的に穴としただけで買うかどうかは当日の気分次第です
血の力でクラスを超越してくるなら、普通に買えるのでは?(適当w)
・2023 オークス 牝系表(ファミリーナンバー)&評価
