ノルマンディーOC23年産1次募集短評~牝馬編~
イルジオーネ
SS3x4とミスプロ5x5のクロス持ち。重い欧州型の血を多めに持つがミスプロクロスがあるためあまり気にしなくていい気がする。案外芝もダートもこなせるのではないか?絶対的なスピードには欠けると思われるので中距離向きか。
ゴールドマッシモ
母高齢。
サクセスベルーナ
SS4x3のクロス。SSクロスが邪魔その4。ただ祖母サクセスビューティはヘイルトゥリーズンクロス持ちのためSSの特徴を強く引き継いでる可能性があるので良い方向に出る可能性もある。重い血がないがスピードに特化してるわけでもないのでやや中途半端か。マイル辺りが合うかもしれない。
シャンハイロック
デインヒル4x3にストームキャット4x3、ノーザンダンサー5x5x5x5、ニジンスキー5x5の多重クロス配合。当然健康面と気性面で不安がある。当たりが引けていれば身体能力は折り紙付きだろう。馬場は選ばなそう。
ショウリダバンザイ
母高齢。
シルヴァーコード
SS3x4とミスプロ5x5のクロスを持つ配合。スタミナはなさそうな血統構成だがそれでいて圧倒的なスピードを持つかというと疑問符が付く。パワーは有りそうなので時計のかかるダート短距離でというところか。
ダンシングクイーン
母高齢。
テルヌーヴ
サドラーズウェルズの4x4。母系が欧州系の重い血が多く父も硬さを出しそうな血があり少し心配。インブリードのことも考えると芝の長距離向きかもしれない。
トップスカーレット
シアトルスルー5x3、ミスプロ5x4x4とノーザンダンサー5x5の多重クロス。カリフォルニアクロームの勝ち上がりにはクロス持ちが多いのでクロスがあるのは歓迎。血のバランスも良くスピードもパワーも持ち合わせていそう。距離も中距離までなら頑張ってくるのでは。
フサイチリニモ
母高齢。
ブレイジング
セクレタリアト5x5とミスプロ4x5x4のクロス持ち。牝祖は欧州系で基盤はしっかりしている。配合面から柔らかさとスピードも得ていそうで案外芝でも走れそうだ。距離ももしかしたら中距離まで持つかもしれない。
マックスユーキャン
ミスプロ4x5とノーザンダンサー5x5x5のクロス持ち。重い血が全くないがミスプロクロスがそこを補ってくれることに期待。クロスはかなりうまく使われていて走る要件は十分。ダートのマイルを本線に芝や短距離でも面白いかもしれない。
ライムスカッシュ
SS3x4、ヌレイエフ4x5、ミスプロ5x4の多重クロス。ダート向きのパワーは見て取れるが絶対的なスピードは保証されておらずスタミナ面も決め手がない。ダート短距離でパワー勝負になる展開が理想か。
ラインレジーナ
母高齢。