ノルマンでーOC23年産1次募集短評~牡馬編~

アイリッシュビート
バランスのいい配合。芝もダートも走れそう。中距離向きか。

アレス
アウトブリードで父主導か。母の豊かなスピードをそのままにマイルくらいまで距離が持ちそうな感じ。

アワフレイム
アウトブリードで父主導型。芝でも通用するスピードがありながらダートをこなすパワーもありそう。あまりムキっているとスピードを殺す可能性があるので注意。

オヒア
ミスプロ5x4とヘイルトゥリーズン5x5クロス持ち。パワーあふれる配合だが柔らかさも持ち合わせていそう。スピード面も問題ないのでダートの中距離で活躍してほしい。

カグラヒメ
SS3x4にシアトルスルー5x4とヘイルトゥリーズン5x5のクロス。効果的なクロスは持ち合わせていない感じ。スピード不足な印象を受ける。

グリンテソーロ
デュピティミニスター3x4とミスプロ4x5のクロス。配合的にスタミナに欠けそうな気配。スピードとパワーは十分だが1000mさえ持つか怪しい感じ。

グレースグランド
SS3x4のクロス。配合のバランスは良さそうに見えるがSSクロスが邪魔。父と母で馬場への対応力にギャップを感じ中途半端な印象を受ける。

シークエル
SS3x4のクロス。SSクロスが邪魔その2。母系の重い血を払しょくできない印象。スピードに欠けそう。

シルクヴェルサイユ
レイズアネイティヴ5x5。少し重い血が多めであるがレイズアネイティヴクロスがあるため全体として非常にバランスがいい配合になっている。スピードパワー兼備で距離もダートなら十分中距離持つと思われる。

ツナグテ
ブラッシンググルーム4x4とノーザンダンサー5x5のクロス持ち。牝祖は欧州型で米血統満載の父と相性はいいはず。ダートに強いグレイソヴリンの血もありダート短距離で頑張ってくれそう。

ハートオブスワロー
トニービン3x4のクロスがどう出るか。重めの血が多くスピードを担保する血があまり見られないのが気がかり。重い馬場での中距離以上でならの感。

バードオンアスク
ロベルト5x5のクロス。ロベルトクロスは硬さが出ることで有名でダート向きになることとスピードを阻害する面がある。硬さを緩和する血が見られないので芝ダート問わず中距離以上に活路を求めることになりそう。

ブランメジェール
母主導型アウトブリード。母はダート向きで父は芝向きとギャップのある組み合わせ。配合面から底上げは感じられずなかなか難しそう。

ホオポノポノ
ロベルト4x5とヘイルトゥリーズン5x5のクロス。一見バランスのいい配合だがロベルトクロスで硬さが強くなると割引。スピードも期待できずダートの中距離で活躍できれば。

マイスクエアワン
ストームキャット5x4とノーザンダンサー5x5x4のクロス持ち。
重い血が皆無でスタミナ面に不安を感じる。そのぶんスピード面では問題無さそうだ。

ミラビリア
アウトブリードで重めの血が多い配合。ダートの中距離で活躍を期待したいがスピード面で苦しむような気がする。

ラヴィーゲラン
SS4x3クロス持ち。SSクロスが邪魔その3。重めの血も多くスピードを確保できない可能性が高い。ダート中距離で活路を見出せれば。

ルナマーレ
ノーザンダンサー5x5のクロス持ち。重めの血も程よく持ち豊かなスピードと十分なパワーを兼備していそう。案外芝でも走れそう。距離はやはり短めかも。


いいなと思ったら応援しよう!