
Photo by
chiyoizmo
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種の学習から得たもの。
取得にいたる背景は?
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種に1月に合格しました。エンジニアをマネジメントする立場で、管理職に必要のため受験しました。
学習方法は?
以下の本で学習しました。
公式テキストは量が多く、また試験のポイント等の強弱がなかった事から、自分の時間と照らし合わせてtacのテキストを選択。
スッキリわかる メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験 II種ラインケアコース テキスト&問題集 第2版 https://amzn.asia/d/cWDSQyB
試験の出るポイントが分かりやすく、
カテゴリー毎に過去問もついているので試験のイメージができました。
流れ
・本を1周
・アプリで問題解く
・本の過去問だけ1周
問題を解きたくてアプリで学習。
アプリは単語レベルの違いを覚えれてやって良かったです。試験問題が単語や年号の間違いが出たりするので効率よく学習できました。

費用
本 1500円 メルカリ
アプリ 320円
受験料 5980円
学習時間
全部で21時間となりました。
20日前に学習開始して毎日30分〜1時間程度。
試験直前に追い込み。
学習効果
マネージャーとして欠かせない労務の基礎知識。
また多いメンタルヘルスの問題にどうメンバーと取り組むか、また何かあった時の対応方法の基本が分かりました。
また、個人的にストレスとは?や疾病との関係性等、
心筋梗塞、脳卒中等の長時間労働の関係性と予防策を勉強できたのが良かったです。