
Tシャツとお絵描きとApple Pencilと字が汚いこと
SUZURIでTシャツ
私は仕事も自宅からのリモート勤務なので、ここ数年普段は家でも外でも(そもそもあまり外に行かないけど)Tシャツばかり着ています。夏に半袖、冬に長袖になるだけです。襟のあるシャツはほとんど着る機会がありません。
それらのTシャツは主にSUZURIで買ってます。タイトル写真にあるのがその一部です。好きな漫画家さんや画家さんのものだったり、ネットで活躍されている絵描きの皆さんのものとか、可愛いのがたくさんあるのでたくさん買ってました。
そのうち、自分でも作ってみたくなって作ってみたのがこれです。

確かiPhoneのメモ帳で指で描いたかMacのトラックパッドで描いたかと思うのですが、道具関係無く小学生の時の方が上手く書けた気がします。汚しを入れてるのもわざとらしい。
一応誰でも買えるようにしていますが、今のところ私本人以外に買った人はいません。本人は気に入って着てますが、他の人が欲しがりはしないですよね。
iPad miniとApple Pencil
ところで私は去年の冬にiPad miniを買いました。iPad自体は初めの方のモデルを持っていたことがあるのですが、使い道がなくて妻に譲ってしまい、その後は何年も持っていませんでした。それが、なんか弾みで買ってしまいました。
主にKindleで漫画を読んだりビデオを見たりするのに使ってます。老眼なのでもっと大きいスクリーンのモデルにした方が良かったように思いますが、小さくて持ち運びやすいのはいいところです。ずっと単体で使っていたのですが、久しぶりにSUZURIでなんか作りたいと思ったことから、それならとApple Pencilを買ってみることにしたのでした。
Apple Pencil自体は私がiPadを譲った妻が今はiPad Proで絵を描いているので借りて使ってみたことはありました。その時はへえー、でも使わないなと思ったのですが、もう一度試してみるのもいいんじゃ無いかと。
今回買ったのはApple Pencil(USB-C)です。iPad miniでは上位機種のApple Pencil(第2世代)も使えますが、違いは筆圧感知とワイヤレス充電が省かれているだけなのに安いし、それに将来スクリーンの大きな新しいiPad Airなどに買い替えても引き続き使えるのはこっちですからね。

Apple Pencil(USB-C)とProCreateを試してみる
妻がProCreateを使っているのでAppleのファミリーアカウント共有により私も使うことができます。早速試してみました。じゃじゃん。

SUZURIのスマートフォンストラップ用のテンプレートにネコを描いてみたのですが、Apple Pencilを使っても何も変わってない!
使ってる人が同じなんだから、そりゃそうだ!
自分用でも、製品を作ってもらうのはもう少しなんとかできるようになってからにしようと思います。
ところで私は字が汚い
話は変わりますが、私は子供の頃から字が汚いのです。思い当たる理由はいくつかありますが、早熟な子供だったので学校で教わるよりに字を覚えていたことと、家族で唯一の左利きだったのが主な理由だったのだと思います。字というのは、右利きの人が自然な書き方で書くと正しい書き順でかつ美しく書けるように設計されてますからね。左利きが我流で覚えた結果、書き順が出鱈目どころか線を右から左に(左利きにとっては自然な向き)引いてたんだから、そりゃ上手に書けませんわ。
そのことに気がついて線の向きと書き順を右利き用の「正しい」手順に合わせることによって、それなりに読める字になったのは、小学校の高学年頃だったと思います。
Apple Pencilを使っていて気がついた字が汚い理由
今、なんで字が汚いという話をしたかというと、Apple Pencilで落書きをしていて最近の自分のじが汚い理由に気がついたからです。
下の右の字が普段の感じで描いたもの、左が少し気をつけて描いたものです。ぱっと見はあまり変わらないですが、赤丸のところをよく見てください。

右の普段通りの字だと止め払いが全然できてない。そういえば、最近ボールペンや鉛筆で字を書いたときもそうでした。慣れないApple Pencilで絵描きの皆さんみたいにスクリーンシートを使うこともなくツルツルのスクリーンに書くことで特徴が大きく出ることによりダメな点に気がついたわけです。
学生の頃はもう少し気を付けて書いていたと思うんだけど、ここ数十年はキーボードばっかり使ってて手書き文字なんで年に数回ぐらいしか書かなかったからすっかり劣化していたんでしょうね。
字形なんて右利きが右利きのために最適化したもんなんだから上手く書けないよとも思うのですが、少し気をつければ改善はできるんで、できる努力はした方がいいなと思います。(少し)頑張ります。
おまけ
今私が持っているTシャツの多くはSUZURIで買ったものですが、同じぐらいたくさんあるのがプリキュアのTシャツです。基本年に一枚だけ厳選して買っているのですが、捨てないので増えていってます。

おまけのおまけ
今回撮ったTシャツの写真を見たら、なんかみんなヨレヨレなんですけど、シワにならずに綺麗にしまうのは、どうしたらいいんですかね?