見出し画像

シンプル定番も重ねれば華やか

最近の、私的・オシャレの極意覚え書きです✍🏻

シンプル耐性ないないお化けなので、去年の冬はつい“ひと癖アイテム”に手を伸ばしがちだった。元々タイがついてるトップスとか、ビジュー付きとか、異素材切り替えとか。一枚で主役!個性!みたいな(笑)。

イメージこんな感じ

もちろんそういうのも便利で素敵なんだけど、唯一弱点に感じていたのが「それまた着てるね」感。一枚でデザインが完結しちゃってるから、そこからアクセ類の小物を足すっていうのが難しかったのと、他アイテムとの組み合わせもワンパターンに固定されがちでコーディネートが広がらなかった。で、「まーたこれ着てる〜」って誰より自分がマンネリになっちゃうんだよね。
実際問題、去年買ったそういうひと癖アイテムたち、今年はなかなか食指が動かない😅それを見越してプチプラに限定してた、去年の私は偉いけど!👏(笑)

飽きないためには、やはりひとつひとつのアイテムはシンプルな定番で良いんだよな、と✍🏻ただし、一枚でバサッと着ておしまいじゃなくて、重ねる・つける・足す。

重ねる
→見せインナー、ジャンスカ、ジレ、カーデ、ジャケット等

つける
→スカーフ、ベルト、アクセサリー、メガネ等

足す
→質感、色、柄などなど。靴下、ネイル等

何より、1枚モノで完結するよりその方が“おしゃれな人感”が出る!😆それが〜いちばん大事〜

前はシンプル耐性ない自分がめっちゃ嫌だった。けど、今は小物を上手に使いこなす自分が好き❣️
今から思ったら、前は「ゴテゴテ飾り付けないといけないのは紛い物、シンプルがキマる人こそ本当の美人」みたいな呪いあったかも。「別に美人じゃないけどそれでいいやっ😙」って思え始めた頃から、するする〜〜と呪いが解けて、おしゃれも美容もが軌道に乗ってる気がするな✌︎
何より憧れのシンプル美人たちは、私がジレとかスカーフとか使ってるのを見てめっちゃ羨ましそうなんだよね。
「私こういうの着れんのんよ〜」「サラッと付けられて羨ましい〜」と!
「そうでしょうそうでしょう🤭」
…とは言わずに、
「逆にシャツ一枚でサラッとオシャ見えするの、素敵です〜!」
って返事しちゃうけど😚。

やっぱり人には人の乳酸菌なんだよね(最近のマイブーム)。その人だけの良さとか得意なことがあるもんなのよ。そこに上下も左右もないから、みんな自分の強みをどんどん磨いていこうね☺︎

いいなと思ったら応援しよう!