
【占って!これからの子育て】2021年6月:梅雨シーズンを楽しく過ごして、運気にもうるおいを。
ペチャットでのおしゃべりを自動化するプロジェクト「ペチャットのほぼ自動おしゃべりプロジェクト」のスタートに合わせて、ファッション&占いエディターの青木良文さんと一緒に自分の子どもの“3年後”を占えるウェブサイト「うちの子の3年後占い」を公開。同時に、これからの子育てがどうなっていくのかを占う本コラム「占って!これからの子育て〜あおきさんコラム」がスタートしました。毎月、運を鍛える子育て情報を発信していきます。第10弾は、「2021年6月:梅雨シーズンを楽しく過ごして、運気にもうるおいを。」です。
2021年、風水では、激動期の幕開けとなった2020年から引き続き“金”の気を持つ年だそう。
“金”は“水”で増えるとされることから、梅雨時期でもある“水”の気を持つ6月は、運気アップに繋がる大切な1カ月。
さらに、幼児期の子どもはどんどん育つ“木”の気を持つとされることから、6月は水の気を吸収して、成長していける、チャンス月間なのです。
何か伸ばしていきたいことを決めて、この1カ月を集中して励んでみたら、思いのほか、大きな成長につながるかもしれませんね。
その成長に大切な水の気を吸収する秘訣は、雨の日を楽しむことだそう。
雨が降ると、服のことを気にしたり、洗濯ができなかったり、交通機関が乱れたり、予定が狂ったりなど、気持ちが晴れなかったりして、ちょっと憂鬱になりがちなことも。
雨を嫌だと思うことで、水の気は逃げてしまうそうなのです。
雨の日のおしゃれを楽しんだり、雨の日は美味しいものを食べたりなど、自分なりに雨の日を楽しむことを意識して、成長を促す水の気をしっかりチャージ!
さらに女性は水の気で持つとされるため、水の気を得ることは、運気もうるおっている女性に。
さらに愛情運にもつながるそう。
良質な水の気をチャージするためにも、お子さんと一緒に、6月は雨の日を楽しみましょう。
雨の日をハッピーデーに。
Happy Rainy Day!
文:青木良文
青木良文(あおき よしふみ)
多くの女性誌でファッションと占いのページを担当するエディター。仕事のかたわら、自らも占いを日々のなかで実践。そこで得た気づきと実感を伝えていくうち、ファッション界などを中心にファンが広がる。穏やかで愛情深いキャラクターは、会う人をポジティブに導いてくれると評判!