
ポップコーンは爆発する
ポップコーンが爆発した。
ポップコーンが爆発した。
比喩じゃない。電子レンジの中で爆発した。
美味しくしようと思ってバターを足したのが原因だと思う。
この場合はポップコーンが爆発したんじゃなくてバターが爆発したと言う方が正しいかもしれない。
でも、このシチュエーションでバターが爆発したと言える人は少ないと思う。少なくとも僕は言えない。
ポップコーンが爆発したと言った方が、わかりやすいしキャッチーだからだ。
思えば、いつも目立つ方が主語になることが多い。事実は違えど。
でも事実を理解して、事実を伝えようとする気持ちの方が大事だと思う。
たとえわかりにくかったとしても、バターが爆発したと言った方が、素直だし好感が持てると思う。僕はね。
だから今度からは僕もこう言おうと思う。
ポップコーンが爆発した。