
instaxとinspicどっち?
ミニフォトプリンターにインスタックスとインスピックがある。
どちらも写真を印刷してくれる小さなプリンターであるが、インスタックスは写真をポラロイド風に、インスピックはシールにしてくれる。と、用途が少し違っていてどちらを買うか迷ったことのある方は多いと思う。
かくいう私は、何年も前にインスタックスを購入して楽しんでいたのだが、壊れてしまって久しい。新しいものが欲しいと思う頃にインスピックの存在を知った。
結論、私は新しいインスタックスを購入したのだけど、インスピックも欲しい。
私はスケジュール管理を1週間分の栞(という名の冊子)を作って行っている。
毎週末に次週の冊子を作るのが一つの楽しみになっている。
毎週ピンタレストで好みのテンプレートや画像を探してきて、それを組み合わせて一つの冊子を作るので、そんなに時間はかからないで出来るところも続いている要因の一つだと思う。
冊子はA4サイズの紙を半分に折ったサイズで(A5である)、罫線だけのページも作って自由度高めにしている。
なので、そこに、インスピクスの写真を貼りたいのだ!!!
インスタックスだと厚みがあるので貼ってしまうと別のページに書き込む時にボコボコする。
手帳に貼るならインスピックを買うのが正解だった気がする。
インスタックスは作った写真を壁に貼ったりピンチで挟んでレールにひっかけたり、インテリアの一部として楽しむのに向いていると思う。他にもプレゼントや手紙に添えるのもいい。
なのだが、インスタックスの写真は、印刷すると1枚1枚の存在感がすごくてなかなか破棄できない。だから使ってない写真は写真アルバムに保管したいがなかなか・・・。(ある?)アルバムありますかね?「これいいなあ」っていうアルバムを見つけられないでいる。だからバラバラでちょっと収納に困っている。(しかし探せばたくさん出てきたのでリサーチ不足である。私の好みの問題で申し訳ありません)
インスタックスのサイトへ飛ぶと、色々な使い方のアイデアが載っている。
新しく始めたことをなんでも印刷しよう!とか、ペットの成長記録とか、おもてなしの料理に添えるとか、etc…
とても魅力的である。
レシピノートを作る、というのも紹介されていたが、ルーズリーフで作るならそれも良さそうだ。それなら手帳をルーズリーフにすればいい?いや、なんなら私はルーズリーフのスケジュール管理をやめて栞を作るのに目覚めたばかりである。それだけは今はできないのだ。
インスピックはシールにプリントしてくれるので、公式サイトを見てみても、手帳やノートに貼るのが向いているようだ。
手帳なら間違いなくインスピック、プレゼントや飾り、保管して後々見るのはインスタックスがいいといったところだろうか。
手帳も飾りも楽しそうで、どちらもいい。
でも今インスタックスがあるので、それを栞に貼ろうと思う。ボコボコになるのが難点だがまあいいや。それくらいええじゃないかええじゃないか🎵(ジャニーズWEST)
そのうち、インスピックを買いたい。そしてどさくさに紛れてピータッチも買いたい。