見出し画像

お見合い回数は重要?成婚に近づくための本当のポイント

こんにちは。
元教師が運営する福岡の結婚相談所「Peasing(ピーシング)」の遠藤晴基です。

「お見合いの回数ってどのくらいが普通なんですか?」
婚活を始めたばかりの方や、なかなか成果が出ずに悩んでいる方から、よくこんな質問をいただきます。

確かに、短期間で成婚退会できる人もいれば、何度もお見合いを重ねてやっと理想の相手に出会う人もいます。

でも、ここで一つ疑問が浮かびませんか?

「お見合いの回数が少ないほうが良いのか、それとも多いほうが良いのか?」

この答えを明確にするために、今日は 「お見合いの回数が成婚に与える影響」 について詳しく掘り下げていきます。

成婚しやすい人の特徴、効率的なお見合いの進め方、そして自分に合ったペースの見つけ方までお話しするので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


お見合いの回数、どのくらいが一般的?

「たくさんお見合いをしないと成婚できないんじゃないか?」
「逆にお見合いが多い人は決断力がないのでは?」

そんなふうに考えてしまう方も多いかもしれません。

実際に、IBJの2023年度の成婚白書には、成婚退会者のお見合い回数に関するデータが掲載されています。

まずは、その数字を見てみましょう。

男性の成婚者のお見合い回数


  • 1~5回 … 24%

  • 6~10回 … 22%

  • 11~15回 … 16%

  • 16回以上 … 38%

約半数(46%)の男性が10回以内のお見合いで成婚退会 しています。

女性の成婚者のお見合い回数

  • 1~5回 … 24%

  • 6~10回 … 27%

  • 11~15回 … 16%

  • 16回以上 … 33%

女性も約半数(51%)が10回以内のお見合いで成婚退会 しています。

このデータからわかるのは、

半数以上の人が10回以内のお見合いで結婚相手を見つけている
3割以上の人は16回以上のお見合いを経験している

つまり、お見合いの回数が少ない人も多い人も、それぞれのペースで成婚しているのです。

では、どのような人がお見合いを少ない回数で成功させているのでしょうか?


お見合い回数が少なくても成婚できる人の特徴

「お見合いの回数が少ない=決断力がある」

そう思うかもしれませんが、実はそれだけではありません。

お見合い回数が少ない中で成婚できる人には、 いくつかの共通点 があります。

① 自己分析がしっかりできている

「なんとなく良さそうな人と会ってみる」というスタンスでは、理想の相手を見つけるまでに時間がかかります。

一方で、「自分がどんな人と結婚したいのか」「どんな価値観を大切にしたいのか」 を明確にしている人は、最初のお見合いの時点で的確に相手を見極めることができます。

そのため、少ない回数でも自分に合った人と出会いやすくなるのです。

② 相性やフィーリングを重視する

お見合いを効率よく進める人の多くは、「初対面の感覚」 を大切にしています。

「話していて楽しいか」
「価値観が似ているか」
「一緒にいて自然体でいられるか」

このようなポイントを重視し、完璧な条件を求めすぎない ことも、お見合い回数を少なくできる理由の一つです。


お見合い回数が多くなる人の特徴とそのメリット

一方で、お見合い回数が多い人にはどんな特徴があるのでしょうか?

「たくさんお見合いをしているのに、なかなか成婚できない…」
そんなふうに落ち込んでしまう人もいるかもしれません。

でも、実は お見合いの回数が多いことには大きなメリットもあります。

① より理想に近い相手を見極められる

たくさんのお見合いを経験することで、 「自分が本当に求めているもの」 がより明確になります。

最初は「優しい人がいい」と思っていたけれど、何人かと会ううちに「頼れる人のほうが自分には合う」と気づくこともありますよね。

こうした経験を重ねることで、最終的に 「自分にとって最適な相手」 を見つけることができるのです。

② コミュニケーションスキルが向上する

お見合いを重ねるたびに、自分の話し方や伝え方を改善することができます。

最初は緊張してうまく話せなかった人も、回数を重ねることで 自然に会話が弾むようになる ことが多いです。

結果的に、 「最後に出会った相手が一番自分らしくいられる人だった」 というケースも少なくありません。


お見合いの回数に正解はない!大切なのは自分のペース

「お見合いの回数は多いほうがいいの?少ないほうがいいの?」

この疑問に対する答えは、 「人それぞれ」 です。

✅ 少ない回数で成婚する人 → 自己分析ができていて、フィーリング重視で決断できる人
✅ 多くのお見合いをする人 → じっくり相手を見極めながら、経験を積んで成長できる人

どちらが正解ということはありません。

大切なのは、 「焦らず、自分のペースで進めること」 です。

💡 「お見合いの数にとらわれず、一回一回を大切にする」

これが、最終的に理想の相手に出会うための一番の近道なのかもしれませんね。


まとめ

  • お見合い回数が少なくても、自己分析やフィーリング重視で成婚する人もいる

  • 逆に、お見合いを多く経験することで、理想の相手をじっくり見極めるメリットもある

  • どちらが良い悪いではなく、自分に合ったペースで婚活を進めることが大切

お見合いの回数に悩んでいる方は、ぜひ 「自分に合った婚活スタイル」 を見つけてみてください!

婚活をスムーズに進めたい方は、 公式LINE からお気軽にご相談ください😊

📲 LINE登録はこちらhttps://lin.ee/ADEwJe4 💡
あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!

📸 Instagramでは毎日婚活情報を発信中! フォローして、最新の婚活トレンドをチェック✨ ➡ https://www.instagram.com/peasing_marriage/

💻HPはこちら→https://peasing-marriage.com/

いいなと思ったら応援しよう!