見出し画像

事前研修(2018、7/23‐24)

こんにちは。山本ピアソンです。今日から「平成最後の夏休みにタンザニアで小児救命救急の普及をしてきた!」シリーズを始めたいと思います。


私は今回アフリカに渡航するにあたって、「NICE国際ボランティア」という団体を通してタンザニアに行くことにしました。選んだ理由は、安かったから笑


といことで、今日はその事前研修に参加してきたというお話です。

事前研修は全国各地で行われているようで、自分は高校生限定・1泊2日の研修に参加しました。ちなみに参加費は2000円でしたが、自分は初めての参加だったので、無料でした。そろそろ本題に入りましょうか...

朝8時、市川から新宿に行き、多分幼稚園以来の小田急線に乗って...

今回の事前研修が行われる施設の最寄駅、黒川駅に着きました!すごい山奥にありました。

そして集合時間の10時、研修参加者15人とNICEの職員さん2人が揃いました。

まず初めに自己紹介。自分はタンザニアに行くこと・小児救命救急国際資格を持ってること、くらいしか話しませんでした。(まだ緊張してたんです笑)

ちなみに参加者を簡単に説明すると...

・都立S校から10人(高校2年生2人、1年生8人)→インドネシアへ
・私立H校から2人(2人とも高校1年生)→1人はスペイン、もう1人は国内のキャンプ
・どこかの女子校から2人(2人とも高校1年生)→2人とも国内のキャンプ
・そして自分

なので自分以外の参加者は誰かしら顔見知りがいたので、本当に自分は心配でした。

自己紹介が終わったら全体を3つに分けてディスカッション。「ボランティアで何を達成したいのか、何を学びたいのか」などいろんな個人個人の思いを話し合いました。

昼食のあとは夕食まで何かしらワークを行うらしく、今回は施設の裏の敷地の草刈りでした。(↓こんな感じです)


夕食も各自で作ることになっていて、一応事前の持ち物に米1合と書かれていましたが、今回は冷やし中華!

こんな感じでみんなで楽しくやってました。(朝の不安はどことやら...)

夕食の後は、それぞれの渡航に対する不安や疑問をNICEの職員さんに相談する時間。自分は打つべきワクチンの種類やsimカードについて聞いておきました。

その後は自由時間。みんなで用意されたお菓子とジュースでワイワイ。一番楽しかった時間でした。

次の日、朝食を食べたらもう解散。1人1人感想や抱負を述べて、最後に集合写真!

本当に楽しくて充実した研修でした!