![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163382439/rectangle_large_type_2_7bb2b7dce1a2c5b9bbe556d0d86e16de.jpeg?width=1200)
りんごの和菓子
2024年11月26日(火)
![](https://assets.st-note.com/img/1732634981-zlOprf8IaQ7qRLW0ycudE9si.jpg?width=1200)
前から一度行ってみたいと思っていた「とらや 赤坂店」に初訪問。この外観もすてきだが、中も木の温もりが感じられて素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1732635085-y3Ze5tqMu7rY41pjh9fsAXmO.jpg?width=1200)
3階にある菓寮の窓辺の席に友人と横並びに座り、お昼をいただいた。うどんには揚げナスと菊の花びらと大根おろしがトッピングされている。途中で酢橘を絞って味わいを変えるのも良かった。春菊の白胡麻和えや香のもの、全てが上品なお味。そして…
![](https://assets.st-note.com/img/1732635446-uZKhFPxScTmo9J0V8zX7dpsG.jpg?width=1200)
やっぱり甘味が食べたくなり和菓子とお煎茶のセットもいただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1732635549-vqLHpQgZODP8z7u4fA3kGdaU.jpg?width=1200)
ため息が出るような美しさと愛らしさ
![](https://assets.st-note.com/img/1732635585-8picF5tJPGYqKnTEmZoU63WH.jpg?width=1200)
もはや芸術作品にしか見えない…
日本人に生まれて良かった〜と思う瞬間。一口サイズの練り切りを小さく切って大事に大事に口に運ぶ。よくよく味わって食べる。自然とそうなる。作品に込められた和菓子職人さんの心意気が食べる人の姿勢も変えてしまうのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732636052-M658pmwrD2OfXcPtBU4xk0zK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732635940-Z3uLe2Dio1btSaRFHkgEwOAn.jpg?width=1200)
次はお着物を着てまた再訪したい。