
「ヒートテックって思ったより温かくない!」って思った人は是非読んで!
「ヒートテック」の名を世に広めたユニクロ
そして多くの人がそれを手にして着ている人もいると思います。
でも着てみたら「温かくない。。」って思った人はいないでしょうか?
僕もその一人。。
薄いヒートテックなんぞめちゃくちゃ寒いぞ。。っと思ったのは僕だけではないと思います。
でもヒートテックの仕組みを知るとヒートテックが温かい!
構造を簡単にいえば「肌とヒートテックの隙間で温められた空気をキープしやすい繊維」を使っていることになります。
キープしやすいということなので熱は逃げる。
つまりヒートテックを着てその上に何を着ているのか?
それがポイントになります。
ヒートテックの上に綿の素材のパーカーなどを着ていても熱を逃してしまう反面、ダウンのようなものを着れば熱を逃しにくいので温かくなります。
簡単にいえばヒートテックを2枚重ねで着ると1枚目のヒートテックの効果がかなり上がります。それだけでダウンを着ていたのに、パーカーなどでも十分になることでしょう。
寝袋も同じです。
寝袋で寝たことがある人は感じることがあったかもしれません。
「−5度まで大丈夫!」っと書いてあっても0度に耐えられない。。
それも同じで、寝袋も熱を逃します。熱を逃さないと大変ことになるから。。
よく寝袋の中に毛布を入れたり、厚着をして寝たりする人もいますが、
逆なんです
寝るのは薄着でもいいの寝袋の周りに熱を逃さないものをかけるだけで効果は全く違います。
寝袋の中の温まった熱を外に逃さないことが大切なんです。
今まで中に入れていた薄い毛布でもいいんです。それを中ではなく、外にかけてあげると暖かさが違います。
是非試してみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
