![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62579402/rectangle_large_type_2_86ac61d716aaabeec5adcf1723373515.jpg?width=1200)
ヨーロッパ、自転車との3ヶ月の旅! 出発はアイスランド!
3ヶ月で訪れた国 時期:1999:10月〜2000:1月(22歳)
アイスランド、スコットランド、アイルランド、イングランド、フランス、スペイン、ポルトガル、ベルギー、オランダ、ドイツ、ルクセンブルク、オーストリア、スイス、イタリア、ポーランド、リトアニア、スウェーデン!
ロンドンにはその当時から無印MUJIがありそこで自転車を購入!その自転車を地下鉄に乗せてヒースロー空港へ。そして飛行機に乗せて出発地のアイスランドへ飛んだ。アイスランドまではアイスランド航空しか飛んでいないのでそのためか飛行機チケットもものすごく高かかった。ロンドンー日本まで往復12万くらいで買えた時代に2時間ほどのフライトで7万円したのを覚えている。しかも何故か往復航空券は3日までしか有効ではない。アイスランドを3日しか観光できないなんて無理。。もともと一周する予定だから。なので往復を買って帰りのチケットを捨てるという方法を取った。
あとは自転車だ!飛行機に預けるにはバラバラにしないといけないだろう。。っと思って3時間前には空港に到着!でもなんとサービス精神感じる女性の受付の方がそのまま自転車用の大きな袋に入れて預かってくれた。もちろん自転車の料金も請求されていない。なんて素晴らしい!
一つの問題がなんなくクリアした。さて次の問題はアイスランドには何があるかさっぱりわからないということだ。その当時、地球の歩き方もアイスランドのことは載っていなくてインターネットも普及していたとは思うがアイスランドの情報などはなかった。インターネットはメールぐらいの活用とYAHOO!JAPANを見るくらいしかなかっただろう。もちろん自分のパソコンやノートパソコンや携帯などもまだなかった。留学生が海外で携帯を持てる時代でもなかった。日本ではその頃、棒型もしくは折りたたみの白黒画面が一般的だったかもしれない。
さて、飛行機に乗り座席の前に入っているアイスランド航空会社の雑誌を開くといきなり目にこの光景が飛び込んで来た。
BLUE LAGOON ブルーラグーン(これはその時に頂いた雑誌のページ!日記に貼り付けてあります。)何があるか分からない僕は。。
「これはいったい何!?」
大きな水色の湖のようなところに人がたくさん入っている。でも湯気も出ている。。まさか、温泉??
飛行機の中でこの写真をずっと眺めながら2、3時間のフライトが終わりいよいよたびのスタート地点の国アイスランドに到着する!
いいなと思ったら応援しよう!
![Issei 世界旅人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88658017/profile_9438e083fb549373b63f2ab688f96097.png?width=600&crop=1:1,smart)