トマトと卵の中華炒めwith木耳。2025.01.06【日記】
今日は久しぶりの雨でした。傘を差すのも久しぶりでちょっと楽しかったです。私の傘は黒い折り畳み式のものとピンク色で骨が多い和傘っぽいものがあります。今日はピンクの和傘っぽいものを差しました。
今日は木耳とトマトと卵の中華炒めを作りました。
年末に一挙放送されていた食がテーマのドラマがありまして、そこに出てきたトマトと卵の中華炒めが美味しそうで忘れられませんでした。
お気に入りの傘と共にスーパーへ。トマトゲットです。冬に夏野菜が入手できるって考えてみると凄いですね。農家の方々に感謝です。
キッチンを漁ると乾燥木耳もあったので使います。たしかドラマに出てきたトマトと卵の中華炒めにも入ってた…ような…??まあ入れても美味しいですから問題ないです。のーぷろぶれむ。
卵の中華炒めって美味しいですよね。今日は横着をしてしまってトマトとキクラゲを先に炒めた後、フライパンにトマト達が入ったまま溶き卵を投下しました。
卵を先に炒めて別皿に移しトマト達を炒めるという工程をすればある程度はべちゃっとせずに見た目も美味しそうに作れるんです。今回は別々に炒めるその工程を省いたので少しべちゃっと見た目も若干残念になりました。
次回は横着せずに見た目も綺麗なトマトと卵中華炒めを作ろうと思います。