IAC2019の記事1

今ワシントンでInternational Astraunatical Congressという学会が開催されていて、いいなああと思っていたのでそこで話されたことが書いてあるニュースを共有します。

https://spacenews.com/companies-international-partners-key-to-future-lunar-exploration/

これからの月面開発には国際協力が大切になる、という記事。タイトルのままだ。

The goal is to encourage everyone to partner with NASA or with others in the international and commercial community.

↑NASAと、他の国やコミュニティの人が連携するのを勧めるような雰囲気になるといいな、と言っている、多分。

今まで国が主体で宇宙のプロジェクトは動いてきたけど、
1.SpaceXとかBlue originとか沢山の民間企業が関わるようになってきて、
2.月に行くとなったら色々地球で必要な建築とか車とかもはや’宇宙’という特別な産業ではなくて、
= みんなで作っていこうと、という気持ちが現れている気がして好きだ。

私も早くその一部になれるように生きたいなあ。非常に低いステップですと、今日も宇宙服のスケッチした。二日目。楽しい。良いぞ私。明日からもIAC2019のことしばらくの間書いていたい。


いいなと思ったら応援しよう!