![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18610643/rectangle_large_type_2_682b3a82b61336fa173167cc7cee1d35.png?width=1200)
【台東27 燕湯】
東京都台東区上野3−14−5
JR山手線御徒町駅下車徒歩4分,地下鉄銀座線上野広小路駅下車徒歩4分,大江戸線上野御徒町駅下車徒歩4分,千代田線湯島駅徒歩4分
定休日:月曜
2018年5月7日来湯
毎日朝6時からの営業 浅湯が楽しめる
薬湯は毎週日曜に実施
なんとレトロで渋いこと(もちろん中もで)
登録有形文化財は納得
一気に昭和にタイムスリップする
懐かしの番台
大きな富士山は男女にまたがる壁絵
すごい立派で見惚れてしまう
浴槽に大きな岩がどどーん
お風呂に浸かりながら岩を眺めていたら
はっ!岩のてっぺんに松の木の絵(中島絵師)
そうか、そうなるように描かれたのか これは圧巻
お風呂はシンプルな浅湯と深湯
薬湯はひのきの湯
そして、ガツンとくる熱さ
44度〜45度くらい
お水を浴びつつなんとか3往復
お風呂上がりは汗たらり、足が真っ赤か
夕方の心地よい風を浴びながら西郷隆盛像を拝み帰路へ・・・