見出し画像

国民の教育をすべきではないか

 またウイルス感染対策の話をしてみよう。今回は途中口が悪くなるかもしれませんが臨場感を出すための演出と思ってご理解いただきたい。
 先々週から数日全国を旅した。旅の間、人と接触したのは保安検査場、搭乗時、機内、ドラッグストアとスーパーくらいだ。そこでも一言も発していない。発してないことで恐らくこいつ変人だなと思われたと感じた話はまた後で。電車はグリーン車か一両に2人しか乗ってなかったやつだし、飲食店はグルメサイトランキングにあるようなのは避けて、客が私しかいないようなところを選び、ちょっとした移動は都内でもお馴染みのシェアサイクルにして観光した。そもそものチョイスが人と違うのもあるだろうが快適に過ごすことができた。
 さて、こいつ変人だなと思われたであろう話。ドラッグストアとスーパーでのこと。特にドラッグストアのレジ。わかるよ、従業員は店長とか教育担当に言われたことをマニュアル通りやらないといけないことを。でもおかしくないかと。まずポイントカードお持ちですか?のやつ。わかるよ、購買データ取るために必ず聞けと言われてることも。面倒だけどアプリ開いてスマホを差し出す。ピッ、はい楽天ポイントカードの方でよろしいでしょうか?あーうるせえ、それでいいから出してんだろうがと思いつつ返答せず。割引クーポンはお持ちですか?あったら出してるよと思いつつ返答せず。袋お願いします。かしこまりました、どの袋がいいか番号でおっしゃってください。あーめんどくせえ買った量で勝手に選べや!と言いたい気持ちを押し殺して三番でと答える。お会計は〇〇円です。またスッとスマホを差し出しQRコード決済を無言でお願いする。えっとお支払いは?そこにRpayのシール貼ってるからそれ出してんだろうがと言いたい気持ちを抑えて楽天ペイでと告げる。会計終わり立ち去ろうとするとレシートはよろしいでしょうか?手で要らないと意思表示をするも伝わらず、またレシートはよろしいでしょうか?と言われて無視。
 とまぁ、これは旅行先に限らず普段もこんな感じなんだけど。一言言いたい、喋んなよと。都心で暮らしてた時はコロナ前だったけどこれが通用してた。しかし田舎では通用しない。たぶん東京でもベッドタウンになってるような区や市ではそうだろう。例えば袋を勝手に選ばれて高い方にされたとかレシートほしいのに渡されなかったとかやっぱり要らないからと返品もってきてもレシート捨てたとか。そういうクレーム対策のために予防線を張っておかないといけないんだろう。
 しかし考えてもらいたい。新型コロナウイルスは大半が飛沫感染ついで接触感染なんだよと。マスクしてアルコールシュッシュよりも人に近づかない、喋らないが大事なんだよ。空中にプカプカしてる飛沫核から感染するなんてないとは言えないがほぼあり得ないんだよ。
 また今日も感染者数がどうとか緊急事態宣言を延長とか対象拡大とかテレワーク徹底とかやってたが、宣言するのはいいが国民を教育してほしい。極力喋るな、同僚とランチするな、手を徹底的に洗え、目や鼻を触るなと。
 スマートシティが実現すれば私の理想の町ができるのかな。

いいなと思ったら応援しよう!