やけくそまかない天丼と至福のアイスイチゴチョコ、あと、もうちょっと前のわたし。
平安神宮前・岡崎プロムナードで天丼売り。
途中炊飯器が2台とも動かなくなる、というか元々不調なやつを貸し出されたらしく、だましだまし動かしてもめっこ飯(芯があるご飯)にしかならず、炊きあがったご飯に水をぶっかけ蒸らして混ぜるを延々繰り返していたら休憩なんて1分も取れやしなかった秋の日。
秋とかいいつつ暑いし。解凍しきったエビは持ち帰りなんかできないので、販売終了後、余り全てを揚げて、後輩が嬉しそうに食べていた天丼。
余りに疲れたので、遠回りして業スーに寄ってお試しで買ってみたら大当たり。凍ったイチゴをチョコで薄くコーティングしている。シャリシャリのイチゴが冷たくて甘酸っぱくて、それが消える頃にチョコが口で溶けていく。チョコ自体は甘さ控えめなので後味さっぱり、もう1個欲しくなる。わしわし食べて牛乳を飲むともちづきさんじゃないが確実に至る。
話は戻り、会場手前の、ものすごく和風なセブンイレブン。
同じお店、2022年4月。
「スーツ着たらどう見ても父兄じゃん」と思いながら入学式のためにみやこめっせに向かった時の写真。あの頃は現実感がなくて何をしていても夢か現か、という感じだった。
2年半前の自分へ。なんとか上手くやってるよ。友達もできたし、サークルも楽しいし、奨学金も取れたり取れなかったりはするけどとりあえず単位は取り切れそうだよ。でも哲学を取るのはやめとけ。