見出し画像

風邪と一緒の一週間

月曜日、なんか体調不良。
でも実習助手なのでずるずる出勤。
まだ、豚ロース肉が食べられる程度には生きていた。

コントロール、パイナップル漬け、ブライン液漬け

月曜18時半、ぶっ倒れて寝る。2時間後、関節が痛くて起きる。これ熱発や。ロキソニン飲んで再度倒れる。途中めちゃくちゃに汗をかく。

火曜朝5時。薬は切れているはずだが熱は下がっている。シャワーを浴びて体温測定、平熱。咳がないのを確認して登校。
本日は西園寺奨学金授与式。2年ぶり二度目。なんだろうね。無理しないで、取るために全精力を注いで連続受賞です!って誇る人がいてもいいと思うんだけどな。両立できてないのにできてる風を装うのってカッコ悪い。

調子に乗ってサイゼ。でも念のためシェアはしてないので、私はちみちみオニオングラタンスープとトマトパスタ。画面内の物は友人2人が平らげた。

ここで22時までしゃべくってたのがあかんかったか。

水曜朝。鼻水。語学アシスタントのためしょうがなく登校。幸い本日はプレゼン補助なので、ほぼ喋らなくて済んだ。午前で終わったから帰るぞ!
……後輩とロッカーの掃除する約束をしてたんだった。うすら寒い埃っぽいロッカールームに2時間。
15時半帰宅。すぐ寝る。2時間後、今回は咽頭痛で起きる。ロキソニン。

木曜朝8時。薬は切れていて喉は痛い。1限はディスカッションの授業なので、行っても喋れないと置物になってしまう。咳もあるし、教官に連絡してLINEでリアルタイムに話し合う許可をもらう。これが出席になるかどうかは知らんけど。90分みっちり頭脳労働をしたら体力が切れたので寝る。今日はサークルなんだけど、さすがにしんどいので友だちをフル動員して業務を代わってもらった。ただし現場にいなくても連絡は来る。レシピも作る。夜にはだいぶ頭がクリアになってきた。

金曜朝6時。喉が激痛に。喉以外は平常営業。出席重視の授業が3つなので休めないし、今日は今年のサークル活動最終日だし行かないわけにはいくまいて。幸い痛み止めは効くので、今日だけはドーピングでどうにかする。
そんなわけで1限。体調が戻ると「とにかく寝る」というわけにもいかないので(寝すぎて寝れなくなる)うっすら寝不足。
そしてこの1週間、ほぼ「ポカリ」「きりっと果実」「コーンポタージュ」「塩むすび」だけで生きてきたのにまったく体重が落ちてない。何故だ。

いいなと思ったら応援しよう!