![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132069829/rectangle_large_type_2_375571f1fbc6de9762f6ed55043b30f9.jpeg?width=1200)
ブルーベリー醍醐とカカオニブ、あとCanonのミニプリンタ
本日のおやつ、六花亭の「醍醐」チーズスフレの中にチーズクリームがサンドされているお菓子の、去年から出ているブルーベリーVer.の、更に生果実入りのやつ。長い。ちなみに普通のはブルーベリージャム入り。
おっきなブルーベリーがごろごろ。クリームの甘さとベリーの甘酸っぱさ&瑞々しさとふわふわの生地が合っていて美味しい……
![](https://assets.st-note.com/img/1708875117102-UcYkBnVO4I.jpg?width=1200)
その後北野エースへ。去年買って気に入ったけどリピできずにいたナッツとカカオニブの詰め合わせお菓子をせっかくだから沢山買って、なんなら滋賀に連れて帰る。
……終売していた……
![](https://assets.st-note.com/img/1708875366718-hBu1nlTFlD.jpg?width=1200)
気を取り直して、本日のメイン買い物。Canonのミニプリンタ。
ネットを見て気になった情報をスクショしたものを、Bluetoothで接続してシール紙に印刷できる小さなプリンタを見つけたので買ってみた。専用紙が1枚50円近くするので無駄遣いはできない。しかし、よく参照するものをスマホのアルバムから探し出すのが非常に面倒、というか、必要に迫られて見つけるならまだマシで、得てしてそういうものは保存だけして積まれていき、無駄にリソースが消費されている状態になりがちなので、いっそもうアナログ化することにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1708875548486-gBz5JAoj7R.jpg)
こんな感じ。貼り付けるリフィルとインデックスとカバーで2000円位。
手帳化すれば暇な時や移動時にぱらぱらめくることができるし、リングファイルなので覚えていらなくなったページは外せる。
![](https://assets.st-note.com/img/1708875919053-EHj0uZ5TZa.jpg?width=1200)
本当はASHFORDのChaser:本革のカバーが欲しかったんだけど
お値段いちまんごせんえん!プリンタそのものに2万近く使ったので断念。
3回生になったらバイトが増えるので、それを貯めて買おうかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1708878736391-s7JucYwVse.jpg?width=1200)