見出し画像

レーズン・ウィッチとパン・ドゥ・マルシェ祭りに魯山人、あと、レモンクリームパスタ

なんと人生初の小川軒(鎌倉の方だけど)
北海道には、ほら、あれがあるから。
感想としては、なんか味が豪勢。甘め重めかな、と。最後のアーモンドがお口直しみたいになるからまあバランスはいいのかな。
関東の方には申し訳ないが、クリームはマルセイバターサンドの方が好き。

昨日、久しぶりに行けた「パン・ドゥ・マルシェ」のパン。
相変わらず生地が美味しい。店の通路が狭くてほぼ一方通行でしか買い物できないので、気になったけど諦めたもの多し。

いつも買うのは今の所人生で一番美味しいと思っているカスクート。

一番右のはトマト練り込みカプレーゼパン

今日はバイト。朝は設営のお仕事。
右のお皿は魯山人作。重かった(素人感)

青海波を舞うとことか、弘徽殿の女御は眉ぶっとくてきっつい人だなとか、私の源氏物語の知識はほぼ全部「あさきゆめみし」からだなあと実感。なお、飛鳥時代の知識は、ほぼ「天平の虹」からだと思う。漫画って偉大や。

疲れた。料理なんて以ての外。コンビニで買うのすら片付け(容器を洗ってゴミにする)がだるい。なのでバスを一駅手前で降りて「魔法のパスタ」へ。いつものレモンクリームシーフードパスタ。

あっつあつ

月曜が全休なので、日曜の夜は私にとってはパラダイス。ただし土日が予定で潰れている場合は、大抵課題が終わっていない。なのに気分は華の日曜日でスマホ見たりのんびりサークルの仕事したり眠くなってきたり。そういや今日は6時起きだった……明後日1限ないから明日やろう……

いいなと思ったら応援しよう!