
【二重切開修正】経過報告👀クリニックと執刀医
①はじめに
はじめまして!ぴーち🍑と申します。
noteを見ていただきありがとうございます。
2013年 二重に憧れ、初めての埋没手術(3点留め)
2016年 埋没の糸が緩んだので2回目の埋没手術(4点留め)
2019年 また糸が緩み、二重が取れかけたので、大手クリニックで二重切開手術を受けました。
ナチュラルな目元が好みでしたので、埋没の時と同じ幅の控え目デザインで希望しましたが、幅広・食い込み強め・ライン下がぷっくりしたいわゆる「ハム目」になってしまいました。。。
あれから5年が経ち、ライン上の皮膚が被さって、正面から見た時の幅は落ち着いてきましたが、ハム目が改善されることはなく、
2024年7月に修正手術を受けてきました。
理想の二重は、【ナチュラルで幅狭二重・目頭側は末広と平行の間(インアウトライン)】
②修正を決めたきっかけ
ハム目になって5年。
なぜ今になって修正を決めたのか。
その理由は自身の結婚式がきっかけでした。
晴れの舞台、私は素敵なドレスを着て、たくさんの方にお祝いして頂き、とても幸せな1日となりました。
しかし後日、友人や式場のカメラマンさんから届いた写真・動画をみて衝撃を受けます、、、。
「伏し目」「目をつぶった時」の不自然さがすごいのです💦
二重のラインでぎゅっと食い込みがあり、ライン下はぷっくりとしているのでまるで数字の「3」のようでした。
誰が見ても不自然で、整形している目をしていました。
それ以来、毎日自分の二重を気にするようになり、人前で伏し目にしたり、目をつぶったりするのが怖くなりました。
Xで毎日【二重切開 修正】を検索するようになり、本当に辛くなり主人に相談。
「そんなに悩むのなら良い先生を探して修正手術を受けよう!」と背中を押してくれましたので、今回修正することを決めました!
有料記事にするのは心苦しいのですが、5年以上ハム目で悩み、何件もカウンセリングに行き、更に再修正したことで金銭的にも精神的にもずっと苦しかったので、自分を労る意味でも申し訳ありませんが有料とさせて頂きます。
経過は半年ぐらいまで載せて行く予定です。
目元はノーマルカメラでモザイクなしです。
よろしくお願いします。
③クリニックと執刀医
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?