![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122064156/rectangle_large_type_2_ddac103493e86e441acadddc89ece0d2.png?width=1200)
ノベルティグッズが好き
本日は、とことんイラレの卒業制作の課題に取り組みました。
イラレ嫌い。
思うように動かないんだもの。
自分的には、イラレのバグが多発する印象だけれども
たぶん、普通の人は行わない操作をしている模様。
なんども、何度もやり直しして、課題を作り上げました。
デザインは、息子福山とスタバに行った時に、レシートの裏に書き留めたもの。
それを画像にして、トレースして、作成しました。
提出方法の詳細を知りたくて、サイトにアクセスするんですけど、ぐるぐるしちゃって、サイトに入れなくて、
どうやら、メンテナンス中みたいです。
とりあえず、課題は、提出できるところまで、完成しました。
やれやれ。
当初のデザインは、ボツとなりまして、いたってシンプルなデザインが採用されました。
まあ、今日もベットに倒れこみながら進めたわけでありますが、そういえばとあるサイトに飛びました。
息子福山が就職する会社の広報のサイトです。
そろそろ内定式の記事が上がっているのではないかと思ったからです。
上がっていましたよ、内定式の記事。
息子福山からも内定式の様子を聞いていたのですが、なにやら内定式で、名刺入れをもらった話は、息子福山から聞いていたのですが、それと一緒に、ノベルティ商品のボールペンを頂いたそうです。
欲しい。
実は、ノベルティグッズを集めるのが趣味なんです。
集めて使っているんです。
高校や大学のオープンキャンパスに行った時にもらえるノベルティグッズが中心です。
主に、シャーペンとクリアファイルですかね。
現在使用している消しゴムは、息子福山が通った個人指導塾のノベルティグッズです。
そうそう、現在使用している蛍光ペンは、証券会社のノベルティグッズです。
大きめのキャラクターのついた付箋もいただいたんだった。
だから、文具類は、最近は、ほとんど買っていません。
さすがに、外出先では、それらを使用できませんけど、家の中で楽しむならいいでしょ?
今度、息子福山が就職すると、会社のノベルティグッズもらえるんだろうか?
楽しみにしておこう。
さて、明日は、日曜日。
出来れば、明日にでもイラレの卒業制作の課題を提出したいものだ。
明日には、メンテナンスは終わるのだろうか?
締切が火曜だから、気持ちが焦る。
しかし、イラレの講習は、厳しかったな。
まだまだ、イラレを使いこなせないけれど、とっても勉強になりました。
でも、結果、お金は生み出せなさそう。
まあ、そう甘い話がある訳では無いという事がわかっただけでも成長。
そういえば、息子福山のスーツの仕立てはどうするんだろ?