誕生日の素敵な過ごし方
昨晩、旦那に催促をした。
明日、誕生日なんだけど、なにかご招待はあると?
そう言うと、旦那がどこか食べに行く?なにか欲しいものは?とのたまうのであるが、今日はカレーの日、欲しいものなど思いつかなった。
そしたら、旦那いわく、高いバナナでいいかとのたまった。
さて、本日の誕生日の楽しみ方、
今朝、朝一でオンラインゲームにログインしたら、お誕生日プレゼントとお誕生日ケーキをいただいた。
そうだと、早速、X(旧ツイッター)に駆け込む。
誕生日に、X(旧ツイッター)で風船が飛ぶからだ。
そして、至る所にログインしてみたが、特に、変化はなかった。
今日は、次回の総集編のYouTubeの動画の企画とサムネを作る予定であったが、気になる映画があった。
それは、実写版『推しの子』の映画である。
アマプラで実写版『推しの子』のドラマを見て、クライマックスの続きの更新はまだかと首を長くしていたら、どうやら続きは映画ではないかと。
早速、映画館の席の予約をしたら、一席だけぽつんと開いている席があったので、その席を予約した。
急いで支度をして、街に繰り出した。
映画館で発券をし、時間まで、スタバでアイスコーヒーを飲んだ。
スタバでも高いほうのスタバである。
結局であるが、実写版『推しの子』は、実写版のドラマの続きではなく、最初から話は始まり、映画のみでも楽しめる作りとなっていた。
最初から見るのは、これで何度目!?
アニメ、ジャンプ、実写版ドラマ、そして、実写版映画。
映画のラストは、原作とちょっと設定が異なるが、原作よりも少し前向きなる作りで、なかなか面白かったのである。
それはそうと、映画館に行って、もうひとつ気になる映画があった。
それは、『はたらく細胞』である。
これもまた、気になる映画である。
見たいがいつまでやっているのか、またもやネットで見れるまで待つか悩ましい。
そして、あと二つ、気になる映画がある。
『トリリオンゲーム』と『グランメゾンパリ』である。
両者ともドラマで面白かった記憶だからだ。
YouTubeの運営の他、アウトソーシングの仕事もあり、現在、FPの学習が入る隙間が無いというのに、見たい映画の為に、時間が作れるのか。
すごく悩ましい。
息子福山と話題作はよく一緒に見に行ったが、一人映画も楽しい。
今日もダイエット中だというのに、塩味のポップコーンとペプシを飲みながらの鑑賞だった。
お誕生日の日のちっぽけな贅沢だったが、実に有意義であった。