
お土産のアイスを食べながら
最近なのであるが、旦那が良くお土産を買ってくる。
先日は、柿を買ってきて、剥いてくれたら半分食べていいとのたまったり、今日は、アイスを買って帰ってきた。
アイスを食べながら、発端は何だったのか忘れたが、斎藤元知事の話題になった。
旦那は、斎藤元知事は悪い奴だとのたまう。
だから、おねだりについても、特に問題が無いと、企業から声明も出ているしというと、旦那は、なぜそれが本当の事だと思うのかとのたまう。
企業は、弱者だから本当の事を言っているとは限らないとのたまうではないか。
だから、旦那に言ったのだ。
斎藤元知事を支持しているわけでは無く、テレビやマスメディアを批判しているのだと。
パワハラやおねだりについて、百条委員会の事をテレビやマスメディアが報じて斎藤元知事を悪者にしたてて批判しているのを流しておいて、おねだりは違うと企業が声明を出してもその報道はしない偏向報道に怒っている事を言っても、旦那の意見は変わらない。
ところで、その情報はどこで聞いたのか問うと、テレビだという。
ああ、テレビに騙されている高齢者が我が家にもいたのである。
斎藤元知事の批判と擁護の両方の情報を聞いていて、批判しか報道されていない事が問題なのであって、と言っても人が死んでいるからとのたまう始末。
どうやら発端は、週刊誌の記事らしいという事はわかっている。
なにやらその週刊誌によると、副知事や斎藤元知事を取り巻く幹部が、局長の公用PCの中にあったプライベートのネタで局長をゆすり、局長を追い詰めて殺したという話が書かれていたみたいである。
最近の報道では、文書問題が原因ではなく、公用PCの中にあったプライベートの情報を百条委員会で公表されることが局長は嫌だったという証言も出ている。
最近の斎藤元知事は、朝、主要駅に立ち、挨拶をしている様子が映し出されている。
旦那が、斎藤元知事の秘書になってあげたらいいんじゃないと嫌味を言ってきた。
何が本当で、何が嘘なのか。
ReHackQに出ていた斎藤元知事の印象では、それほど違和感は感じなかった。
パワハラをするようにも見れなかった。
かなり、高橋さんが突っ込んだが、パワハラの片りんを見せる事もなかったのである。
どうやら最初は、60分の約束だったが、結局は110分の長丁場になったのにである。
このところ、テレビは、石破内閣の話になって、斎藤元知事の話題はなくなった。
テレビ局っていい加減だな。
刺したら、刺しっぱなし。
テレビは、やっぱり信用できぬ。