
ある日突然
仕事終わりは駅近の居酒屋チェーン店で仕事仲間や取引先の顧客と打ち合わせの名目で呑み交わす会話は日頃の鬱憤を吐き出だす内容だ。だからといって気持ちは整理がつかないのだが、呑むと別人28号なのだ。二次会で終電ギリギリまで遊ぶ
その時はお連れは友人になっていたりもする。さっきまで一緒だった者はもういない。おそらく隣県あたりからの通勤なんだろう終電では遅いので比較的早めの電車で帰宅した。隣町などのものはまだ盛り上がっている。
そのころになると連れのメンツもまったく別人だ仲間のそのまた仲間だったりもするし誰なのか不明なものもいたりもする?カラオケなどで歌う曲などでなんとなく「だれ?」となったりもしたりして、、結局のところ三次会ともなれば誰でもいいやぁ〜! となる。
日付も変わり電車も終電ギリギリの頃になると記憶すら怪しくなってくる「ヤバいなぁー」しかしこいつだれだ?虚な眼で隣の娘を覗き込む
店は相変わらず大繁盛の様子 カラオケモニターも知らない曲が流れてる。すこし酔いも覚めてきたから帰り自宅だと思いきや隣の知らない娘と二人だけの空間 知らない娘とはいえ置いて帰るわけにもいかず身体を揺すり起こした。
まだ泥酔状態だった。
狂い始めるきっかけ
外はすこし冷えた空気だ。通行人も多い不夜城とはこのことか?帰るにも時間がかかる電車もない公園などで寝るわけにもいかず、なぜか知らない泥酔娘が一人野宿させるのも気の毒だ。寝泊まりできる場所はネットカフェかラブホぐらいか?とりあえずあと数時間で始発が出るし仮眠をとるならとネットカフェに決めた。シャワーもあるし軽食も済ませ眠りにつく。
実は朝でるタイミングも考えていた、というのもすこしは名前と顔の知れたちょっと有名人だからだ 夜も明ける前がベストかと思い店員に裏口を訊くと仮装程度の出立で出ていった。当然いっしょにいた娘も連れて行った。
次の日の週刊誌はこの行動をすべて把握していたのだった。狂ってきはじめた、、、、、、
世間からの隔離
次の日の週刊誌はトップで昨夜の一連の流れを記事にしてしまっていた。当然事務所に呼び出される。反省の体で自宅待機と無期限の活動停止の申し伝えがあった。自分の不手際なので大人しく受け入れた。別に罪に問われることはしてはいないしそれでも謹慎はしなければならない。有名人にもなると世間体とイメージからなのか世の中から隔離されてしまう。
未成年の飲酒
昨夜正体のわからない娘は仲間の連れであったらしいがそれだけなら問題ないのだが、実はまだ未成年だったらしい。週刊誌はそこを追求する記事だった。未成年はさすがに、、というところなのか事務所も対応が素早かった。熱りが覚めるまで時間がかかる。イメージは大切らしい。
著名人の体裁
しかし、罪に問われることはしてはいない。逮捕されるような犯罪もない。自粛謹慎の処分を受けなければならないのかな?未成年の飲酒はたしかに違法行為なんです。しかしこの事例では違法行為で裁かれることは何もなかったはずだ?なぜなら、罰則があるのは、
お酒を提供していたお店の店主または管理者なのだ。自宅ならば保護者が罰せられる
一緒に呑んだだけで逮捕もされないし罰則はない
著名人の慎みと罰はおなじなのか?
こういう類の事例はたくさんありますが週刊誌のネタにされてくいものにしてしまう。繰り返しではないですか?
わたしは個人的に言わせてもらうと、戒めが重過ぎるしやりすぎだと感じています。
みなさんはどう思われますか?
ここまで読んでいただきありがとうございました😊
いいなと思ったら応援しよう!
