見出し画像

沼津 in 2021

こんにちは。
今日も旅の記事を書いていこうと思います!

先日免許取りたての友人と共に、運転練習を兼ねて沼津までドライブしてきました!

といっても元々は沼津ではなく、河口湖に行く予定だったんです。が、河口湖は雪が既に積もっている状態、路面凍結していてもおかしくない季節なんですが、なんと我が家の車はスタッドレスタイヤもチェーンも装備しておらず、、、
河口湖行きを断念し、都内で適当にドライブするかと思いきや、大学生特有のノリで河口湖を突っ切ってそのまま新東名高速に突入、御殿場をも通り越して沼津まで行ってしまったという旅でした。

というかそもそもの予定が改めて考えるとおかしくてですね…、まず青梅鉄道公園にいったんですね!10時からなのに。

敷地は狭いですが、0系とD51デゴイチが誇らしく鎮座しています。
入場料は100円と超お手軽で、人も少なく、周りが自然に囲まれているのでとても居心地がよくおすすめです。
ちなみに子供だった頃は毎週のように来ていて、その頃から変わらずいる姿に喜びを覚えましたね。泣きそうになるくらい。

そして結局ここを出たのが12時前でした。
そこから3時間ほどで沼津に行きまして、
市街を適当に回った後、富士山ビュースポットに行って、写真を撮って、さわやかハンバーグを食べて、12時くらいに家に帰りましたとさ、
という感じの弾丸ツアーでした。

疲れましたが、静岡(東側)は意外とサクッと行ける近さだなと思いましたね。
このノリで浜松行こうとしたら死にますが笑。

ほぼ運転してたのと、カメラのSDの容量が途中でいっぱいになってしまった関係で全然写真はありませんでしたが、旅記事書かせていただきました!読んでくださりありがとうございます^_^
またお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

テツ
もしよろしければサポートよろしくお願いします。サポートでいただいたものは何か新しいことに挑戦するときに使わせていただきたいと思います。